
逆子で帝王切開予定で不安。手術初めてで育児不安。自分も虐待するか不安。他の方はどう向き合っているか。
逆子が治らないため、
8月1日に帝王切開予定になってます。
漠然とした不安にかられていて
精神的に不安定になってます。
帝王切開が怖い
子供が可愛いと思えるか不安
子供を愛してあげられるか不安
今まで入院も手術もしたことがないので、
初めてが帝王切開なのが怖くて。
いざ、生まれたとしたら育児に追われ、
可愛いと思えるのか不安で。
虐待のニュースなどを見て、ひどい!と思うけど
自分にも気持ちの余裕がなくなったら、
自分も同じようなことをしてしまうんじゃないかと。
みなさんはどう気持ちと向き合ってますか?
- いずみん(5歳9ヶ月)

あや
私も逆子で帝王切開でした!
怖くて泣きそうでした。
親の前とかは強がっていましたが…いざ前日には寝れず旦那に不満など紙に書いてました(笑)
新生児の時はイライラもしてかわいいと言う感情はあまり…。
…でも今、すごくかわいいです!親バカってこういうことなんですね(笑)

おむこむの母
同じく、最後まで逆子で帝王切開でした。
私もそれまで手術なんてしたこと無かったので、かなりの恐怖でした!!
特に怖かったのは背中に打つ麻酔です(><)
2、3回打ったんですが、その内の1つがまあまあ痛かったです!!
術中だけならそれ以外は麻酔もきいてるのでで特に苦ではなかったです!
それより私は睡眠不足の方が辛かったです(><)
深夜の3時間おきの授乳はかなりキツイです(*_*)
その時は精神的にも苦で、虐待してしまう親の気持ち、分かりました…絶対しませんけどね!
私は子供に対してイラッときても、出産直後のことを思い出してまた頑張ってます!
お腹開けてまで産んだんだもん、ここで挫けてたまるかって感じです!!

リオ
わたしは今でも不安になります。
9ヶ月以上酷い夜泣きが続いていて、毎日イライラのオンパレード。
こんなこと言うと叩かれるかもしれませんが、一個人の呟きとして見ていただけるといいです。
寝かしつけにイライラして夜泣きにイライラしてはティッシュの箱を床に叩きつけたりしてました。
あまりにも泣き続ける時は放置してトイレにこもったり、旦那に丸投げしたりもしてました。
ピークの4~7ヶ月の時は正直、可愛いよりもイライラのほうが多かったと思います。
虐待のニュースを見ても、気持ちがわかるわーと思ってました。
産むまでは全然理解できなかったのですが、ほんとに気持ちがわかりました。
イライラが多すぎて叩きたくなることも落としたくなることもあります。
泣きわめく子供を見て可愛いなーなんて思ってる人あんまりいないでしょう😅
でもやらないのはやっぱり自分の子供って可愛いからです。
どんなにイライラしても、やっぱり可愛いんです。
なんだかんだで育児が始まって1年が経ちましたが、義務感もありますね。
機嫌がいい時は可愛い!って思うのですが。
でもわたしはそれでいいと思ってます。
子供とコミュニケーションがとれてて、虐待もせず子供が元気に育ってくれてたらイライラしても24時間可愛いと思わなくても全然いいと思います。
育児にも向き不向きがありますし、自分のペースで頼れる人には頼りながら、少しずつ子供と一緒に成長していけばそれが最善だと思います。

ママリ
子宮口開かなくて緊急帝王切開になりましたが意外と怖くなかったです!
麻酔も刺す時だけチクッとするだけで痛みを感じずに終わります
生まれたら可愛いと思いますよ💕

ちぃちゃんママ
うちの子も、逆子がずっと治らずに帝王切開でした😊私は楽しみの方が大きくて、不安に思うことはほとんどなかったです😊でもやっぱりはじめての手術だったので少し怖かったです🤣産まれてからはそれはもう可愛くて可愛くて😊帝王切開だから可愛くないとかそんなことないです!自分のお腹の中で10ヶ月間大切に育てて来たんですもん。大丈夫です😊

つばさ
私も逆子が治らず帝王切開でした💡
私はめちゃくちゃ痛みに弱く何時間も陣痛に耐えられる自信がなかったのであえて逆子は直しませんでした😂
帝王切開は最初の背中の麻酔さえ乗り切ればあとは大丈夫です!!!
自然分娩とは違って落ち着いて我が子と対面できるし私的には良かったですよ☺️
私は子供が苦手なタイプでしたが、我が子は全然違います!!!!
毎日可愛くて仕方がないです💓
もちろんイライラすることもありますがそれはどのママも一緒なので心配することないですよ!
コメント