※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
家族・旦那

お義母さんとの不満を多く見ますが、、仲良しなかたいらっしゃいますか…

お義母さんとの不満を多く見ますが、、
仲良しなかたいらっしゃいますかー?
私は、
産前産後でお手伝いにきてもらい、
産後三ヶ月で義実家に一ヶ月の里帰り、
夫いないときでもライン電話、
みてねの交流、
子どもの体調不良時のヘルプ
子どものいないときから旅行数回
という感じです😀
まったくいびられることもなく仲良くしてますが、お義母さんと仲良しの方はどんな感じですかー?

コメント

y

すごく仲良しとかでは無いですが、良い関係だと思います(^^)
旦那がいなくてもたまに遊びに行きます。
最近は産後1ヶ月内限定で、夕ご飯を我が家のも作ってもらっています!
料理上手なので、毎日今日は何かなぁ〜って楽しみにしています(笑)

考え方や性格は全然違いますが、味覚や物の好みは似ているようです☺️

ちなみに義父は同居希望でしたが、義母が大反対してくれました(笑)

  • みく

    みく

    私も手伝いに来てもらってときは夕飯楽しみでした(笑)
    性格によるとは思いますが、洗濯やら掃除やら子どものことも嫌な顔せずして頂いてるので私も連絡したくなるんですよねー😌
    私は離れて暮らしてるので同居ではなく隣の家に住んでほしいと思ってます(笑)

    • 7月30日
  • y

    y

    そこまでしてくれるってすごいですね!
    助かりますね〜💓

    同居の話は一瞬で無くなったので、敷地内別居になりましたよ(笑)
    実質隣の家ですね😙

    • 7月30日
  • みく

    みく

    隣の家いいですね!誕生日のお祝いとかも来てほしいし、行きたいって思います🤭
    敷地内別居って、外出とかを義両親から聞かれたり干渉されたりはするんですか?

    • 7月30日
  • y

    y

    うちは誕生日とかはそんなに関わりないので、近くにいても一緒には祝わないと思います(笑)
    まだ家を建てる計画中なので分かりませんが、多分干渉はされないと思います。
    今も歩いて5分の所に住んでいますが、向こうから何か言われたりとかは全くないです。
    むしろ関心がなさすぎて悲しいくらい😭笑

    • 7月30日
A

旦那の実家に住んでいて義母とすごく仲良いです!
自分の娘のように面倒見てくれて私も実の母のように接してます☺️

  • みく

    みく

    同居されてるんですね(^^)仲良しで毎日暮らせるのは幸せですー😌

    • 7月30日
  • A

    A

    仲良くできてることはいいことですよね☺️

    • 7月30日
deleted user

義母と仲良い方です!
たまにランチ行ったり、月2くらいでご飯をご馳走になったり子どもを連れて夫なしで遊びに行ったり、誕生日プレゼント渡し合いしたり…ですかね🤔アポなし訪問もたまにありますがなんとも思いません😊

  • みく

    みく

    私もアポ無しでもなんとも思いません😆冷蔵庫開けられてもなんにも思わず(笑)なんならノンアルビールを買ってきてくれたりまでしてもらってます(笑)
    プレゼント渡し合うのは素敵ですね☺️ランチも羨ましいですー😊

    • 7月30日
ハービー

仲良いです♡
私も2人目の産後、実家と義実家と交互に帰ってました!
基本パパが仕事でいてないから子供達と週2.3で義実家行ったり、ご飯食べに行ったりお出かけもしてます😊
お泊りもしょっちゅう子供達と行ってます✨
パパの愚痴もよくばーさんに言ったり逆にじーさんの話し聞いたりしてます🤣

  • みく

    みく

    しょっちゅうお泊まりいけるのいいですね😆私も近かったらもっといけるのになぁ、、。
    義両親亡くなったとき、実両親よりもおちこみそうです😫

    • 7月30日
  • ハービー

    ハービー

    自分達が住んでる家より居心地いいからめっちゃゴロゴロしてます!たまに1人の時あるから勝手に冷蔵庫開けてなんか飲んだり♡リビングでばーさんの隣で昼寝したり😂
    家も来てくれるから掃除も色々してもらったり草むしりもやってーって感じでお願いしたり!✨
    わかります!その気持ちわかります!

    • 7月30日
L

仲良しってわけでもないですが、不満があるわけでもないです😂
ママリ見てると変わった義母はこんなにも多いのか…?って思います(笑)

義実家に行って、わたしが座ってたら座椅子とか運んできてくれたりとか(ソファがなくて、床に座るとお腹がしんどい😂)気を使ってもらってます🥺
行ったら野菜とかめちゃめちゃ持たせてくれたり、わたしの好きなものや息子の好きなものとかも買っててくれたりとか。
なかなか義実家に帰れないときは旦那がいなくてもたまに行きますし…
うちの近くにいるからご飯でもどうかって誘ってもらったりとか。(喜んで行く(笑)
普段LINEや電話はしないので、(お邪魔したときにお礼のLINEする程度)
特別仲良しってわけでもなく、不満があるわけでもなく、それなりの関係かな…?と😂

  • みく

    みく

    私も思ってました!周りはこんなに大変なの?!とおもってます(笑)
    義実家に行くと同じくとても歓迎していただいて、子どものお風呂もお願いしたり、、(笑)
    私もそんなになかいいとは思ってなかったんですがママリみてたら仲良しなのか?🤔とおもいました😌

    • 7月30日
おりんさん。

仲良しではないですが、全く不満はないです😊。
三男の出産と次男の入院が被ってしまったのですが、24時間4日の次男の付き添いもしてもらいましたし産後もお昼と夕飯を持ってきてもらったり買い物行ってもらったり...
今も私の美容室などでも子守してもらってます💕。本当に助かってます!。元教員(小学校)なので今の子育てにも理解があるし、安心して預けられます。
旦那は親が苦手みたいなので私の方がよっぽど連絡とりあってますね。

あやの

仲良しって程ではないですが、不満もないです!
義実家行った時には野菜などたくさん持たせてくれますし💡
私の実家は遠いですが、義実家は同じ県内なので月1くらいで行ってます😊
産後は旦那が仕事でいない日は手伝いに来てもらう予定です👍
ママリ見てると結構大変そうな方多いのでビックリしてます💦今時でもこんな考え方の人もいるんだと😅

アメリ

旦那の実家と味噌汁の冷めない距離に住んでます。
旦那を含め外国人なのもありますが、めちゃくちゃ仲良しだと思います。
言い合いして喧嘩そして仲直りできるほど仲良しです。笑
旦那のお母さんは間違ってる事は間違ってると教えてくれて 家事も母国料理も教えてくれます。
一緒に仕事したりもしますし 旦那がいなくても実家でゆっくり話したり、二人で買い物やご飯も普通に行きます。
私が洗い物や家事などサボって家を出て 帰ると 全部綺麗になってるって事よくあります。笑 誕生日プレゼントも交換します!
旦那もお母さん大好きなので、取り合いみたいによくなります。笑

あまちゃん

特別仲良しではないですが、関係が悪い訳でもないです!

島育ちの豪快なのにさっぱりとした性格の義母ですが、自由奔放な義父の手綱をちゃんと引きながら、年子四人を育て上げて、ここぞという時に助けてくれます😊
何より、旦那が家事も育児もやるし、人間としてもいい奴すぎるので、こんな子供に育て上げた義母すごいなぁと尊敬してます✨