
コメント

moooopipi
屋外だと坂なぎさ公園か
熊野の公園に小さい子用の遊具があるのでよく行きます🎶
最近は暑いので府中にある
ハッピーズというオープンスペースによく行ってます😍
安芸っ子はよく行ってました!
保育士さん??みたいな方が
2,3人おられて気になることがあれば相談も出来ます😆
畳のスペースがあってのんびり出来ますが授乳室などはなく
部屋の隅っこでカーテン閉めてする感じです💦
部屋自体もそんなに広くないので上の子が大きくなって
手狭になったので私は行かなくなりました💦

退会ユーザー
こんにちは。暑いので近くの公園にちょこっと出かけるか、お家で水遊びがほとんどです。
あと園庭開放や、近くのオープンスペースにも行きます。
お近くの公民館なんかで開催されていませんか??
子育て支援センターは、2歳までの間はよく行ってました!大きくなるとなかなか行きづらくて💦
あおぞら安芸っ子、いいですよね。赤ちゃんのうちは、のんびりしてていいと思いますよ!うちの子はボールプールがお気に入りでした。スタッフさんとお話したり、帰りに図書館寄っていったり。
一歳すぎ〜になると、お母さんたちも顔見知りが多いのかグループになってる印象でした。低年齢の子は新規さんが多いと思うので、お友達ができるといいですね。
あ!小ぢんまりしていて、狭いので大きい子がいるときは、走り回ったりしてて危ないかもです。注意しないお母さんもいるので、危ないときは逃げてください!笑
海田市の、ひまわりプラザもおすすめですよ。
低年齢の子と、ちょっと上の子と別れてて、遊びやすいです。車がないと行きにくいところなのですが。
私は行ったことないですが、海田市の児童館や、府中町の児童館?もいいらしいです。
あと矢野寄りなら、熊野のほうに足を伸ばして、熊野こどもゆめプラザもおすすめです。一歳の子限定の日、とか。2歳以上限定の日とかあるので行くときは要注意ですが。夏はプールも出すそうなので、楽しいかも?10ヶ月だとちょっと早いでしょうか?💦
近くに、くまのみらい交流館があって、そこは公園がとてもおすすめなので、涼しくなったらぜひ!図書館も併設されているので楽しいですよ。
瀬野や中野方面は詳しくないのでわかりませんが💦
あ、呉ポーのじゃぶじゃぶ池は楽しいので、水遊びできるようになったらぜひぜひ💓
10ヶ月ってちょっとずつ動き始めたり、おもちゃで遊んだりして可愛いですよね❤️
いい遊び場が見つかりますように!
-
ママリ
すみません💦
下に回答してしまいました😣- 7月30日

ママリ
回答ありがとうございます😊
実は安芸区でもちょっと田舎の方でして、近くの公民館が月1回?ほどしか開催してなくて😓
色々ご親切に教えて頂いてありがとうございます💓
安芸っ子ボールプールもあるんですね😊
グループさんができてるなら、早めに行ってみようと思います😁💦
海田市も色々あるんですね🌸
呉のじゃぶじゃぶ池調べてみましたが、すごいです😆
なんといっても無料‼️
もう少し大きくなってからになりそうですが、是非行ってみたいと思います😊

ぼまる
安芸区の端っこの田舎住んでます😅
安芸っ子何回か行きました~私が行った時はハイハイの子が多かったですね😊
人も多すぎって感じではなかったのでゆっくり楽しめるんじゃないかと思いますよ✨
まあ私は安芸っ子まで行くのも面倒で今は家でばっかり遊んでますが(笑)
安芸区は足を伸ばさないと遊び場があまりないのが不便ですよね😅
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
人があまり多くないのはいいですね😆
小さい子が多いのは行きやすいです。行ってみたいと思います✨
私も基本娘とお家だったんですけど、最近娘もパワーアップしてきたのでそろそろ出なきゃ💦と思いまして😓
ちょっと距離があるのはホントに不便ですよね😅- 7月31日

はじめてのママリ
わたしは安芸っ子はいかずに、東区にあるぽっぽ東に行ってます!ぽっぽ東の方が全体の広さ、0歳児スペースが広くて遊びやすいので😆
ソレイユでごはんたべて行ってます!
あとは、ソレイユの無料のキッズスペースや、フォレオのキッズスペースにも行きます😆
少し足を伸ばして祇園のイオンまでいくこともあります🙄💗
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
ぽっぽ東良さそうなところですね🌸
ソレイユにはよく行くので、経由して行ってみたいと思います😁
フォレオにもキッズスペースあったんですね😃
教えて頂いてありがとうございます🌸- 7月31日
ママリ
回答ありがとうございます🌸
安芸っ子よく行かれてたんですね!
保育士さんもいるんですね😊
まだハイハイだし、どうかな〜と思ってたんですが、行ってみようと思います!
調べてみましたが、坂なぎさ公園すごく綺麗な公園なんですね😆
ハッピーズも広くて良さそうです💓
行ってみたいと思います!
教えて頂いてありがとうございます😊