
凍胚移植で陰性判定。腺筋症の可能性でMRI検査。40歳で不安。再チャレンジも不安。成功例を聞きたい。
こんにちは
昨日初めての凍胚移植で、陰性判定でした。期待半分でしたが、過程が長くつらかった分、とてもショックでした。
担当医より『腺筋症を患っているのが原因かも』と言われ、来月MRIの検査を指示されました。
40歳という年齢という焦りや不安が相まって、赤ちゃんを欲しいという気持ちを持つのが辛くなっています。あと2つ受精卵が残っているので再チャレンジした
いのですが…自分の体に自信がなくなってしまい、またダメだったら…と思ってしまいます。
私のように腺筋症を乗り越えて体外受精を成功された方がいらっしゃったら、是非お声を頂けないでしょうかm(__)m
- あやぽん
コメント

あらよ
はじめまして。
私も20代半ばから体外やっていました。内膜症、軽い腺筋症、チョコレート嚢胞がありました。
2回採卵、6回目の移植でやっと妊娠できました。内膜症があると、やはりできにくいみたいです。
内膜症の治療は腹腔鏡手術がありますが、これをすると卵子が減ったりするらしく、体外受精のが早く妊娠する可能性が高いといわれました。
また、失礼かもしれませんが、40歳になると体外に何度もチャレンジしたほうがた近道だと私が受診した医師はおっしゃっていましたよ。
あやぽん
お返事ありがとうございます。6回目の移植で妊娠されたお話を聞いて、とても強い方だと思いました。その間にさぞかしな辛いこともあったと思います。こんなに頑張って色んな困難を乗り越えた方に赤ちゃんが来てくれたお話を聞くと『私も諦めないぞ!』と勇気をもらえました!的確なアドバイスも助かりました。まだ一回目なので前向きに再チャレンジしたいと思います(^-^)