※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらたん
子育て・グッズ

2歳の息子が手足口病で、症状は軽いが検診がある。周りの目もあるし休むべきか悩んでいる。治ったサインは何か知りたい。

今日2歳の息子の市で集団検診があるのですが、一昨日、手足口病になりました。でも症状は軽く体にポツポツは出来たものの、口には出来てなく熱もないしどこも痒がりません。
昨日よりポツポツが減ってるような気がするのですがまだちらほら…
たとえ治っていたとしても周りからの目もあるし休んだ方がいいのでしょうか?😅

そもそも治ったよっていうサインってなんでしょうか?!😅😅

コメント

deleted user

娘が2年前になりましたが、その時に医師からは
解熱していれば登園可能。発疹が消えるまで待たなくていい
と言われましたよ。
でも最近とても流行っていますし、気にする方は気にするのかな!?😥
健診の担当に聞いてみてはどうでしょう?

ちぃ

解熱から24時間経過、食事が出来れば登園出来ます。だからお出かけも可能ですよ。

まだウイルス持ってるので、オムツ交換したら手洗いを徹底して、出来ればオムツ換えシートを使うとお互いに感染予防になりますよ。

はじめてのママリ

一応手足口病は飛沫感染が1週間〜2週間、便からは2週間〜4週間だそうです。
保育園などへの登園は解熱していて、食事をとれれば…と言う感じらしいですが、健診ですと保育園に通われてないおうちも沢山いるので手足口病を見て嫌がるママさんは多いと思います💦