
梅雨明けで暑い日が続きます。車や自転車がないママさんは、バスでショッピングモールに行くけど熱中症が心配。毎日ではなくたまにの外出で大丈夫か悩んでいます。公園や地域センターは遠いため、家から出るのは不安。
梅雨もあけて、暑い日が続いていますが、
同じくらいの月齢のママさん、どんな遊びしてますか?うちは不便なところにすんでいますが、車はなく自転車もないです!( ;∀;)
移動はバス←バス停まで10分程度
近くに小さいスーパーはありますが徒歩で10分。
いつもバスにのって、少し大きいショッピングモールにいきますが、最寄りの停留所から弱15分歩きます。ずっと外にいる訳じゃないのですが、熱中症が不安です。。ベビーカーにのったり歩いたりしてますが、たまに老人に、熱中症に気を付けてね!と言われます。きっと心配してくれていってくれてるってわかってるのですが、じゃあ家からでちゃいけないの?ってなってしまいます笑
もちろん水分はマメにとらして、
保冷剤も背中にあります。←すぐ溶けちゃうけど。
ショッピングモールで何時間か涼んで、またあるいてバス乗ってあるいて家に帰る感じです。。
公園などは暑いのでいっていません。
地域センターなどは遠くて20分かかるのと、いく勇気もないし、行けないといった方がいいでしょうか。笑
ベランダは狭いので水遊びはできない感じです笑
これからもバスでショッピングモールなどいったりしたいのですが、、、このままこの感じで続けても大丈夫でしょうか??
勿論毎日ではなくたまには、、、と思っています。
神経質になりすぎて、もう家から出たらだめなの?とかなんかわけわからないこと考えてしまいます。。笑
- marika(7歳)

り
私も車も自転車もなくバス移動です!
近くにスーパーあります
私は5分ぐらいですが🥺
毎日はさすがに子供の体力的にも
疲れると思うので
週に何回かって感じで
私もバスに乗ってでかけてますよ!
氷まくら2つと扇風機つけてます笑
水分もマメにとらしてます♪ .*
長時間いる訳でもないし大丈夫だとは思いますが😂
家も賃貸でせまく
お風呂でちょっと冷たいかな?
ぐらいで水遊びさせてますよ!

はじめてのママリ🔰
ショッピングモールでもいいんじゃないですかね?
図書館によく行きますが、行きにくい場所ですかね?読み聞かせとかしてくれる日があります😃
水遊びができる公園みたいな所とか🤔
去年はよくお風呂で水遊びをさせていましたよ😃今年も一回しましたが、十分楽しそうでした😊
おうち遊びは、塗り絵、絵本、おままごとをよくしています😌

ゆう
わかります〜😳
年配の方とか、ごくまれに
ですが、こんな暑いのに〜って
言われちゃいます😨
同じく車無いです😂
全然ショッピングモールで
いいと思いますよ☺🧡
コメント