※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

2歳半の子供が夜に40℃の熱が出て、解熱剤が効かず、水分は少量。夜間救急に連れて行くべきか相談中。

2歳半の子なんですが夜から熱が出て、他に症状はないです。
19:30に解熱剤使いましたが全く効かず。むしろ、上がって今40℃です。
水分は少量とれてます

夜間救急に連れて行くべきですか?
横になって、お母さんと一緒見ていて、時々頭いたいと泣きます

コメント

みつや

頭痛いの怖いですね。#8000でご相談されてみては?
それか受診の目安に当てはまるなら私なら心配なので行きます。

まぐ

高熱があるときにテレビを見ると大人でも頭痛くなる事がある気がします😳💦

私は40度で水分が摂れていて、且つまだ解熱剤のストックがあるなら夜間救急には行かないです😭
そもそも私が住んでいる地域では40度では自宅で様子を見ろと言われて快く診てもらえません😣
でも解熱剤が無ければ念のため貰いに行きます!

ママリ

私だったら、水分が取れていて解熱剤があるのなら連れて行かないです。行っても解熱剤が出るだけですし、意味ないですよ!

さくら

みつやさん、まぐさん、はづきさん、
コメントありがとうございます!
水分とれているので、とりあえず、様子見て見ようと思います!明日、朝一で小児科行ってきます!