※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳と2歳の自宅保育、上の子の寝かしつけどうしたらいいのでしょうか?お…

0歳と2歳の自宅保育、上の子の寝かしつけどうしたらいいのでしょうか?
お昼寝も夜も今までは隣についていてあげたり抱っこしたりして寝かせていたので、自力で寝られません。

コメント

りけまま

お昼寝は上の子寝かしつけてから下の子寝かしつけ
(下の子がぐずってたら先に下の子)
夜は下の子寝かしつけてから上の子の順番で寝かせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!
    上の子寝かしつけ中は下の子はどうしてますか?
    すぐ泣いてしまうので上の子が寝られなくて…

    • 34分前
  • りけまま

    りけまま

    バウンサーか床に転がせてます💡

    • 33分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!!
    泣いてしまってもそのままでしょうか?😭

    • 33分前
  • りけまま

    りけまま

    少しのグズグズ声なら上の子気にせず寝ますが大きめの声で泣いた時は上の子を立って抱っこして寝かしつけながら足でバウンサー揺らすかもうお手上げ!って時は上の子を静かにゴロンさせておいて下の子から寝かせてます!

    • 30分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどーーー
    教えていただきありがとうございます!
    どうにか軌道に乗るまで頑張ります😭

    • 19分前
  • りけまま

    りけまま

    難しいですよね💦
    うちも毎日うまくいく訳ではないので試行錯誤の日々です🥲
    とりあえず下の子がまだ日中3回寝るのでそのうちの1回と上の子のお昼寝が被るように調整してすんなり2人が同時に寝てくれるようにしてます🙂‍↕️

    • 16分前