
コメント

★Y☆R☆R★
確かに病院連れていって病気もらってくるのは嫌ですよね💦
私は生まれたときから時々自分で耳掃除してます😊
子供用の細い綿棒で!
息子は耳掃除が好きで綿棒見つけるとやってアピールすごいです😂😂

ママリ
耳鼻科だけのところに受診されたらどうですか!?
-
ななみん🐰
家庭の事情で行ける病院が限られていて難しいんです😢
回答ありがとうございます!- 7月29日

マヤ
保育園で聞いたら「手足口病は落ち着いて来てる」って、言われましたよ😊
うちは総合病院ですが、耳鼻科で耳掃除して貰ってますよ😊
-
ななみん🐰
そうなんですね!人がいなそうな時間帯に行ってみようと思います😢
回答ありがとうございます😊- 7月29日

3kids.mama
耳掃除は、自分でやらないほうが
いいので、
耳鼻科行ってあげたほうがいいと
思います💦
塞ぐくらいとかだと、
聞こえにくくなってる子もいて
すごくスッキリするみたいですよ😋♥️
うちの子たちも定期的に耳鼻科に
耳掃除いってます😋
-
ななみん🐰
そうですよね!明日人がいなさそうな時間に行ってみようと思います😊
回答ありがとうございます☺️- 7月29日

ママリ
手足口病、収まるどころか
大流行中で
各地区の保健所からも
警告出てるくらいです😱
その地域の1つの園だけが収まってても
全体が収まってる訳じゃないから安心は出来ないですよね( ˊᵕˋ ;)💦
息子のクラスも今日登園したの2人しかいなかったくらいでした(笑)
近くに耳鼻科のみの病院とかはないですかね?😓
私なら、移っても免疫力高める1つのステップなので
あまり気にしないで行っちゃうかもです😓笑
まず保育園で流行る時点で
流行ものは移らずに帰ってこないので…(笑)
-
ななみん🐰
保育園行ってないのでわからないんですがそんなに流行ってるんですね😭
家庭の事情で行ける病院が限られていて😢
娘もつらそうなんで手足口病になる覚悟で行ってきます😭
回答ありがとうございます!- 7月29日
-
ママリ
保育園行ってない子でも
外出先で移ったりしてる子多いです😱
主人が保健所で働いてるので
全国のデータ見れるのですが、未だに落ち着いてないそうです( ˊᵕˋ ;)💦
そうだったんですね😭
娘さんが今辛そうなら
もう覚悟を決めて行くしかないかもですね😱
帰宅後、手洗いをハンドソープでしてあげたら
多少の予防にはなると思います!!
お大事にしてください😭🙌- 7月29日
-
ななみん🐰
数少ない友達もなっててヒヤヒヤしてます😭
気を付けて行ってきます😭ありがとうございます😢- 7月29日

miu
4月に耳鼻科だけのとこ行って耳掃除したら翌日39.5度出ました💦
(キッズコーナーの女の子に移された)
小児科は病気移るからと耳鼻科に行く親多いので、リスクはどこも同じだと思います⭐️
ななみん🐰
自分でやられてるですね!
私不器用でうまくできる自信がなくて😭
回答ありがとうございます😊