
赤ちゃんの泣き声に敏感で、叫び声が気になり滅入っている方への対処法について相談です。親が他界しており、リフレッシュも難しい状況で困っています。
音に過敏なお母さん達に質問です。
私はとても耳の聞こえがよく、
更に神経質な性格の為、
赤ちゃんがあまりにも泣き叫ぶと、
気がふれてしまいそうになります😿
同じように、声を出せる様になった
赤ちゃんの叫び声←苦しくて出しているものではない
声が出るのが楽しくて
奇声を上げて叫びまくりで滅入ってしまうとき
どう対処されておられますか😿
私は、父親も母親も他界しているので、
一時リフレッシュも不可能な状態で、
滅入っています⤵︎
- ルルナ(6歳, 19歳)
コメント

こまつな
私も神経質で、音や匂いに敏感です。
私の場合は耳栓をしてました。
普段から寝る時は耳栓がないと眠れないので、産後も付けて寝ていたんですが、日中の泣き声がひどい時にも付けてしのいでました。
ルルナ
私も現在、耳栓使用中です😓
寝るときも、同じです😓
やはり、同じ様な対処に
最終的には行き着きますよね(;´д`)
耳栓をしても、音が軽減されるだけで、必要な音は
拾えますよね-_-b
でも、それでも耐えられる範囲を超えて
叫び始めて、滅入ってしまいました⤵︎