※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

4ヶ月2日前から寝返りを打ち始めたが、まだずりばいや寝返り返りができない。他の赤ちゃんと比べて遅いのか不安。ずりばいの練習は必要か。成長スピードは個々に異なると思う。

ずりばいっていつからですか?

4ヶ月の2日前から寝返りを打ち始めました!
現在4ヶ月と17日なのですが、寝返り返りもしないですし、ずりばいもまだしませんw

早く息子くんが、ずりばいしてる所見たいな♡なーんて

ずりばいって練習とかした方がいいんですかね?
ママリで他の方とか見ると3ヶ月でずりばい、5ヶ月でつかまり立ちやハイハイとか見かけるので、「えっ?うちの子って遅いの?」とか思っちゃったりw

赤ちゃんもそれぞれ成長スピードがあるとは思うんですけど……

教えて下さい🙏

コメント

deleted user

ずり這いはだいたい6~7ヶ月あたりにする子が多いです。
息子は6ヶ月後半から出来るようになりました。

みき

うちは2人とも五カ月ぐらいでズリバイしてました!寝返りが出来た後すぐにやってましたねー笑笑
1人目は早く見たかったですが2人目はもう少しだけ寝たままでいてーってずっと言ってました!

あかね

うちは6か月で不安定ですがお座りして7か月で安定し、ズリバイなしでハイハイしました😅
その子その子で順番も違うみたいですね☺️💕今はつかまり立ちでよく足踏みしてます😂
うちはズリバイなかったので少し見たかったです😂💦

Huis

うちはぽっちゃりのせいか、遅めで8ヶ月でズリバイ、10ヶ月でハイハイ&つかまり立ちです🤔首すわりは4ヶ月、おすわりは7ヶ月でした😊

  • Huis

    Huis

    保育園でハイハイの練習してもらいました😊

    • 7月29日