
私の旦那は、現場仕事で暑いのにお弁当は、冷めないお弁当を持って行っ…
私の旦那は、現場仕事で暑いのにお弁当は、冷めないお弁当を持って行ってるのですが、暑いのに普通のお弁当で大丈夫かなーと思ってるのですが、麺弁当ってやったことがなくて、おかずが1つしかないのが、好きらしく麺にする勇気もなく。
暑いのには慣れてるとは言ってますが、熱中症は、怖いので、クーラーボックスに凍ってる塩分があるジュースを何本かと飴は、いつも持たせてますが、暑いのにお弁当が、冷めないお弁当で車に入れてても大丈夫なのかと心配で。大丈夫だと思いますか?
- はじめてのママリ🔰 21.(5歳2ヶ月)
コメント

kanoino🍃
やばいと思います😅💦
冬場は保温ジャーで持っていかせて
夏場は保冷バックに保冷剤いれて
普通のお弁当箱にしてます💧
さすがに、暑くなってきているので
保温効くやつだと腐るかなと・・・😢
私自身、現場経験者ですが
夏場に保温ジャーで持って行ってて
実際腐ってたことありました💦

ふうせん
うちも保温弁当箱です🙋
一旦冷めたものが再度気温によって温まるのが良くないらしいので、大丈夫だと思いますよ(^-^)
-
はじめてのママリ🔰 21.
冷めるお弁当が、嫌いらしくて、それでいつも持って行ってるのですが、ふつうに食べてきてるので大丈夫なのかなと思ってますが、お腹壊させれても困るから、なにか考えてるのですが思いつかず。。
- 7月29日
-
ふうせん
え~周りの人達も保温弁当箱だし大丈夫だと思ってたんですが💧ヤバいのかなぁ(ノ*°▽°)ノ
たぶん保冷剤だと昼まで持たない気が💧- 7月29日

らんらん
夏場は保冷剤パンパンで
冷えっひえのお弁当です!!
どうしても食欲がない時は
素麺もっていかせたりします!おにぎりすら喉を通らないことがあるようで🥴

こっとん様
うちも保温弁当箱ですよ!
ここ4年、年中保温弁当箱で、中身も全て手作りのものです!
牛乳飲むだけでくだすぐらいお腹の弱い旦那ですが当たったことは一度もありません!
逆に何年も前ですが、夏場に義姉が普通の弁当箱で用意してくれたのを食べ、当たった事があるみたいです。
夏場は抗菌シート入れてます!
あとレタスを敷くなど生野菜は入れない、トマトのヘタは取るとかもしてます!
夏場は汁物や汁が出るおかずは避けた方がいいらしいです!
はじめてのママリ🔰 21.
車に、置きっ放しにしていると思うので大丈夫かなと心配で。けど食べてきてるから大丈夫なのかとは、思いますが。
冷めたお弁当が、好きではなくてそれで、冷めないやつを買ったんですが、こんなに暑いと腐らないのかなーと笑
麺のお弁当を持たせるのもありなのかなと思いますが、汁とかこぼしそうで。。
麺のお弁当にしたことがなくて麺のお弁当好きなのかすらわからなくて笑