
1歳の息子が離乳食をあまり食べず、投げる状況で困っています。皆さんはどんな工夫をしていますか?
1歳になる息子について
完母です。
離乳食をあまり食べず、離乳食があまり進んでいないです。
確実に食べるのは、納豆、お米、しらす、卵(茶碗蒸し)
つかみ食べは、お米はしますが他は全く。。。
つかみ食べの練習にと思って作った、さつまいものおやき、豆腐ハンバーグは見事に食べず、
かぼちゃ、バナナも食べません。
そして、さらには、毎回お皿、スプーン、離乳食を投げてしまうので、「食べない」「投げる」「部屋が汚れる」で、毎回の離乳食のご飯の時間がとても億劫です…(T_T)
離乳食の時は床に新聞紙をひいてます。
が、最近は力が強くなってきたため、飛び散る範囲もどんどん広がり、ここに?!というところにも、ご飯が飛んでます(・_・;
皆さんはどのような工夫をされてますか?
- まりこ(6歳)
コメント

退会ユーザー
完母だと食べない子多いですよね。
我が子も一切食べませんでした。
なので断乳していきなり幼児食、という形になりました。
そしたら今まで一口も食べなかったのに食べるようになりました!
回答になってないかもしれませんが、断乳したら食べるようになるかもしれないのです。
ご飯の時は豆椅子に床にレジャーシートを敷いて食べていて、ご飯で遊んだりしたら即終了でした。笑
そのおかげで今は2歳ですが、私が見えないところでも礼儀正しく食べれてます✨

退会ユーザー
こんにちは😃まだ授乳されてますか?我が家は断乳してからご飯をしっかり食べるようになりました!うちの娘は大人と同じものを欲しがるので、食事はとりわけにしてます。子供用だけ味薄めにしたものなどを大人と同じお皿に盛り付けて、あげたりするととても喜びます!手づかみですが、娘は手づかみばかりしていたんですが最近は手が汚れるのが気になるみたいであんまりしなくなりました😅元々手づかみしない子もいるみたいなので、食べれそうなものは親があげてもいいかもです。
-
まりこ
まだ授乳してます(・_・;
どんな風に断乳すすめられましたか?!
同じお皿に盛り付けて…ですね、やってみます(T_T)- 7月29日
-
まりこ
回答ありがとうございます!
先にお礼を言わなければいけないのに、すみません💦- 7月29日

yuyumama
うちの子もほとんど食べませんでした!
一歳を栄えに断乳したら割と食べてくれますけど、今だに小食なほうです😂
-
まりこ
お返事ありがとうございます!!
断乳ってどんな風にすすめましたか???
母業は本当に根気がいるなぁと、へこたれることがしばしばです…(^^;;- 7月29日
-
yuyumama
カレンダーに大きく丸をつけ、2週間くらい前から、この日からおっぱいないよとカレンダーを見せて毎日伝えてました😵
その日は、朝おっぱいあげた後、これで最後ね!もうおっぱいは最後だよと伝え、泣いてもあげませんでした😓
うちの子は牛乳と、野菜ジュレが好きだったので、泣いたらそれをあげました😫
お正月に1歳になったので旦那と協力して断乳しましたよ!
1人だと心が折れるので旦那様や周りの協力があったほうがいい気がします😵- 7月29日
-
まりこ
カレンダーで伝えるんですね✨
ありがとうございます!
子供が落ち着くまで地獄ですね。。。
私も主人に協力してもらって、お盆休みに頑張って断乳してみます(>_<)- 7月29日
-
yuyumama
盆休みいいと思います!😆
3日の辛抱なので、頑張ってください!!- 7月29日
-
まりこ
ありがとうございます😊
3日(>_<)
頑張ります!- 7月29日
まりこ
ありがとうございます!!
私、おっぱいあげすぎてる節があります(T_T)
どうやって断乳されましたか?!
ご飯で遊び出したら、即終了、してみます、その方が、私のストレスが減ります(^^;)
退会ユーザー
私はこの日からあげない!と決めてどんなに泣いてもめげずにあげないで頑張りました😹
そしたら3日目くらいからいきなり食べるようになって驚きました✨
3歳4歳になってもご飯で遊んでいる子がいるので遊んだら即終了するのはこれからのためにも効くと思います!
まりこ
お返事ありがとうございます!
なるほど、こちらもめげないようにしなければですね(>_<)
3〜4歳までご飯で遊ぶのは嫌ですね、、、遊び出したら即終了、早速実行します!!