※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aki✿
妊活

新しい病院での人工授精に不安。周囲のプレッシャーに悩み、妊活がつらい。誰か話を聞いてほしい。

今日、転院先に初受診!ドキドキ…。
今周期、転院先でまた人工授精がんばる😣

主人は仕事へ行き、私は病院の時間までお家でまったり。

妊活の事考えると憂鬱な気持ちになるのですが
聞いてくれるひともいないのでこちらで吐き出させて下さい。

8月のお盆には実家に親戚一同の集まり。

いとこや姪っ子ちゃん、みんな可愛いですが
“あなたたちもはやく子どもつくりよ〜”
のひとことを必ず言われるので今から嫌な気持ちです😢


新しい病院は不安だし、内診は慣れないしこわいし。
旦那は話聞いてくれないし。


次で人工授精、5回目。
そろそろ赤ちゃんきてほしい😭

本当にママになれるのかな。
妊娠出来るのかな。
出産出来るのかな。
いつまで頑張ったらいいのかな。
お金も厳しいよ(T_T)


世の中のママさんや、
私より妊活がんばってらっしゃる方には
甘ったれてるとおもわれるかもしれませんが
本当に色々つらいです…。
どうか厳しいコメントはご遠慮下さい😵

コメント

ぴー

わたしはまだ次で人工2回目ですが、できる気がしなくて……親族の集まり、姪っ子は可愛いけど無邪気に「なんで子どもいないのー?」と言われるのがつらく、akiさんのお気持ちわかります😢

妊活はふたりでするものだし、せめて旦那様がお話聞いてくださったらいいですね😭✨

わたしは話したい時に、一方的に話します😂笑

  • aki✿

    aki✿

    コメントありがとうございます!
    気持ちを分かって下さる方がいて、なんだか心が救われます😭♡

    私も夕食の時などに、一方的に話しているのですが、私の独り言のようになってしまいます(笑)
    妊活に対する温度差があり、それも辛い原因かもしれません💦

    ぴー様も、人工授精2回目ならまだまだこれからですし頑張って下さいね!
    早く可愛い赤ちゃん抱っこしたいですね☺️✨

    • 7月29日
こーぎー

気持ちわかりますよ。妹は治療なしで2人目順調です。私はもうすぐ40なので可哀想なのかもはや何も言われなくなりました😢最近はもうズルして実家に帰らなくなってきました。赤ちゃん来て欲しいですね。お金もキツいしいつまでやるか考え中ですが、後悔ないようにできることはやるつもりです。お互いがんばりましょう。