![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠24週目の初マタです。子宮頸管が30mmで開きやすいと言われましたが、入院は必要ないようです。切迫早産の可能性もあるため、次回検診で進行具合を確認する予定です。切迫早産で入院した経験のある方、どの程度の子宮頸管の長さで対応されたか教えていただきたいです。
24週目の初マタです🤰🏻
23週あたりからお腹の張りがひどく、多い時は1時間に6回以上張っていたので今日病院に行くと、子宮頸管が30mmをきっていて子宮口が柔らかく開きやすいといわれました。
ですが、入院でも自宅安静でもなく仕事も無理そうなら診断書書くよと言われましたが、事務なので特にしんどくもなく緊急ではないみたいなので、そこまでひどくはないという事だと思っています。
切迫早産とも言われていないですが、次の8/13の検診時に今より進んでいると即入院と言われました。
切迫早産や子宮頸管の短さで入院した方にお聞きしたいのですが、だいたいどれくらいの長さで入院や自宅安静になりましたか?
30mmきるということは結構な危険さじゃないのかな?と自分では思っているのですが、入院とも言われていないので😓
- まま(5歳2ヶ月)
コメント
![👧👦👼👼🤰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧👦👼👼🤰
1人目切迫経験しました。
病院にもよりますが、私の病院では25ミリ以下で入院です。
私は入院も経験しました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院によって基準は違いますけど、25mmを切ったら入院のところが多いと思います。
1人目は28週で26mmでなるべく安静にと言われました。それから33週で26mmで自宅安静になった1週間後に23mmで入院でした。
2人目はずっと40mmをキープしてたのが31週で32mmになって自宅安静、翌日どうしても外に出ないといけなくて外出した日の夜お腹が張って受診したら27mmになってたので少し早めに入院することにしました。
-
まま
なるほど🤔
25mmきらないようにできるだけ安静にします😅- 7月29日
![なたでここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なたでここ
25wで2.1センチ自宅安静
27wで1.6センチ緊急入院
30wで1.4センチで一時退院
33wで1.4センチ変わらずです!
私が行ってる病院では2センチ以下で入院です!
-
まま
病院によって違うんですね😶
- 7月29日
![なーちゃん(28)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん(28)
今自宅安静中で3.5㌢を保ってます😔
-
まま
上の子いらっしゃるみたいで、自宅安静難しそうですね💦
お互い頑張りましょう🥺- 7月29日
-
なーちゃん(28)
昼間は保育園と学校なのでほぼ寝たきりです😂
自宅安静辛いですけどお腹の子のためにがんばりましょう💪- 7月29日
まま
病院によって違うんですね🤔