
妊娠23週の女性が、横になっていると背中が痛むことに悩んでいます。特に仰向けや横向きで寝る際に痛みがあり、数時間後には痛みがなくなるそうです。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
妊娠23週の妊娠中期です。
最近ベッドで横になっていると
背中?(高さ的には、胃の後ろ部分〜下腹の後ろ部分)が痛くなります。
朝起きた時とか、日中しんどくて横になっている時とか。
仰向け寝、横向き寝どちらもします。最近横向き寝増えましたが仰向け寝の時でも痛くなる💦
マットレスも枕も数年同じの使っているし、
妊娠初期のつわりがひどい時は毎日一日中寝たきりだったのに背中が痛くなることなかったです。
起き上がって数時間すると痛みはなくなるのですが、
ほぼ毎日で辛いです💦
なんでなんだろう?横向きが増えて枕があわなくなったのかなぁ…
同じような経験された方いますか?
- waai(妊娠33週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠中期に寝転がると背中が痛いのは、お腹が大きくなるにつれて姿勢が変化し、筋肉や骨盤に負担がかかることが主な原因です。特に、仰向けで寝ると子宮が血管を圧迫しやすくなり、腰や背中に痛みを感じることがあります。
↑痛くなった経験がなかったので検索してみました👀!
あと妊娠20週目以降からは仰向けで
あんまり寝ない方が良いみたいです💦
waai
検索していただきありがとうございます😭
私は検索が下手なのか、回答見つけれなくて困ってました😭
アドバイス通り、横向き寝だけにしたところ、背中の痛みが無かったです!
引き続き様子みていこうと思います❣️
ありがとうございました!!