※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままこ
妊娠・出産

初回の妊婦検診の時期について、11週1日で診察したが、次回15週で微妙なタイミング。赤ちゃんは元気だが、事務の方は12週以上が望ましいと言った。NTを見るためかは不明。

初回の妊婦検診の時期について。
採血もあるし夫も休みだったので、本日11w1dで診察してもらったのですが、事務の方に「来週の方がいいかなー?と思うんですが、来週都合どうですか?」と言われました。
前回補助券の話で40w目の補助券が無いため実費になる人が居るから調整して来てもらっても良いよ!とは言われましたが、実費になってもそれはそれで仕方ないしお腹な赤ちゃんも気になってたため診察をお願いしました。

事務の方は「赤ちゃんがもう少し大きくなってから見たい」と言っていたのですが、何か12w13wじゃないとダメだったんでしょうか?NTとかを見るのになんでしょうか?

とりあえず赤ちゃんは元気に大きくなってました。大きさ的に11w6dとなってたのですが、まだ早かったのかな…とちょっと不安です。次の検診は1ヶ月後で15w。タイミング微妙だったのかな(இ﹏இ`。)ウゥゥ…

皆さんは初回何週のときに行きましたか??

コメント

ママん

12週の時に行きました(o^^o)でもNTはその前から先生が勝手に見てくれて言ってくれました!

  • ままこ

    ままこ

    お返事ありがとうございます!今日の検診でも何も指摘はされなかったし元気ですね!と言われたのでそんなに不安になる必要はないとおもうのですが、色々調べると11w~13wじゃないとNTの判断ができないとか書いてあるのでまだ早かったのかなーと思っちゃって(^◇^;)

    • 7月29日