
出産前に働いていた会社から、再度働くように誘われたが、預け先がなく困っている。罪悪感を感じている。連絡が待ち遠しい。
出産前に小さい会社で働いていました。
産休育休がないので、一旦やめました。
先月人手が足りないから来月くらいから週に数回働いてほしいと言われました。
最初は義母に預けて働くつもりで返事をしていたのですが、理由があって預けれなくなりました。
実母も頼れず、保育園も探しましたが預け先がありません。
会社には預け先がないことを言ったのですがまだ連絡がありません。
こういう時に罪悪感を感じてしまってずっとモヤモヤしてしまいます。
気にしすぎな性格なのかな。
はぁ早くどうするか連絡がこないかな。
- まめ
コメント

のきごん
どう言う経緯で辞めるのか、そして復職なさるのかわかりませんが、あなたの対応は全く問題無いと思います。
退職してる人に人手が足りないから来て〜って気軽に。。と私は思っちゃいます😓
ご自身が働きたい、働かせて!というスタンスなら別ですが、会社からの話ですよね?
全然、罪悪感抱く要素が見つからなーい!!!

♡YU-KI♡
まだお子さんが3ヵ月なのに
人手足りないから
働きに来てなんて
普通は言えないです💦
ママリさんなりに
働けるように努力した結果
無理だったので
仕方ない事ですし
むしろ働こうと努力された事が素晴らしい事だと思います💦
私なら親に確認もせず
預け先ないのでお断りしますと言ってます😅
-
まめ
求人も出してるみたいなんですがなかなか人が来ないみたいで。
私も1回は義母に預けて働きますって言ってしまったので初めから断れば良かったと後悔してます😣
モヤモヤを聞いてもらえて少しスッキリしました。
コメントありがとうございます!- 7月29日

m
え、罪悪感抱く理由なくないですか🤔?
むしろ人手が足りないからってお願いされている方ですし🙌
預け先がないのもしょうがないことなので、何もきにすることないと思いますよ💦
-
まめ
気にしなくても良いって言われることでも気にしてしまう性格で自分の事が嫌になります😥
優しいコメントありがとうございます!- 7月29日

どんちゃん
一旦辞めたということなので罪悪感を抱く必要はないです!
ママリさんがお人好しすぎて罪悪感を抱いているようですね。でも、会社に子育てをしたことがある人がいるなら分かってくれる可能性はありますし、良識ある人たちならお願いした側だから怒りはしないはずです。
-
まめ
そうですよね。
子育て中の女性が多い職場なので分かってもらえたら良いのですが😣
私が気にしすぎですね😥
優しいコメントありがとうございます!- 7月29日

月
私の職場は生後1ヶ月の人に頼んで普通に復帰してましたよー!驚きです!
-
まめ
1か月!復帰した方も凄いですね😣
- 7月29日
まめ
一度は義母に預けれるので働きますって言ってしまった為に罪悪感が残ります😣
それなら初めから働けませんって言えばよかったかなと...😣
気にすることないよって言われることも気にしてしまう性格なのでダメですね😣
このモヤモヤを誰かに聞いて欲しくてコメントまでしていただきありがとうございます!
のきごん
会社の方は、ダメ元って感じもあると思いますよ〜
私も会社で人事系やりますが、もし退職者に声をかけてOKもらってても、3ヶ月の子供がいて、預けられなくなったって聞いたら、気にしないでね!と思います。むしろ、気にさせちゃってごめん!と。
ライトに〜罪悪感があるのなら、美味しいご飯食べて飲み込んじゃいましょ😆