
コメント

彩華0516
普通にお寿司食べてたので生のサーモンも普通に食べてました(*˙˘˙*)!
何も問題なく元気な赤ちゃん出産しましたよ〜★完母で赤ちゃんの飲みも良くて生後2週間にしてもう1kg近く体重が増えてて、2週間検診で助産師さんに褒められました♡

おしゃかなさん
馬刺しは駄目ですがそれ以外は食べても何の影響もないですよ。
神経質になりすぎると疲れちゃいますのでリラックスして下さい(^_^;)
-
らんこ
お二人のお子様を抱えてのお返事ありがとうございます。私も、周りに親切にしよーと思いました。食べたものは、仕方ないですね。気にせず、行きます。ありがとうございます。
- 3月30日

どーなつ。
こんばんは。
すごいですね。
私は一人目のときも、お寿司も食べてます…
娘は4歳で元気ですよ。
食中毒の症状がなければ大丈夫ではないでしょうか?
他人事のように聞こえたらごめんなさい。
でも、産婦人科医も毎日大量に食べなければ大丈夫だと言っていました。
私はそれを信じていますよぉ。
私と同じくらいの週数ですね!
残りの妊婦生活を楽しみましょうね(*^_^*)
-
らんこ
お子様を抱えてのお返事ありがとうございます。いろんな情報があるけど、信じりしかないですもんね。残り少ない妊婦生活一緒に頑張りましょう^_^
- 3月30日

たっちゃんママ
食べてしまっても特に影響なく元気に過ごしてます!
カフェインなんかも摂取してしまったこともありますが、大丈夫でした!
治療などあるとは聞いたことなかったです(^_^;)
過剰摂取しなければ、ある程度は大丈夫だと思います。
-
らんこ
お子様を抱えての、忙しい中でのお返事ありがとうございます。体験がなによりも、励みになります。あまり気にせず、いきますね^_^ありがとうございました。
- 3月30日

めぇやぎ
食生活は妊娠前とさほど変えていません(笑)
お寿司も食べるし、コーヒーも飲むし!
それでも1人目は3600g超。
2人目は3400g超。
今回も3400は超えそうです(笑)
みんな今のところ、アレルギーもなく育っていますよ!
-
らんこ
お子様を抱えてのお返事と、又臨月で大変な中、本当にありがとうございました。あまり気にせず、行きます。元気な赤ちゃん、楽しみですね。ありがとうございました。
- 3月30日

yaomama
生のサーモンもスモークサーモンもモリモリ食べましたよ〜。子は3人元気に育ってます。チーズは外国産は気をつけた方がいいですが、国産はカマンベールチーズでも大丈夫だとメーカさんも言ってますよ!
-
らんこ
3人のお子様を抱えてのお返事ありがとうございました。すごく、元気もらいました。生よりスモークサーモンの方が塾生してる分、リステリア菌が多いらしく、不安でした。本当にありがとうございました。
- 3月30日

さらい
あまり神経質にならないほうが、、よいかと、、
-
らんこ
お返事ありがとうございます。
そうですね。神経質にならずに、行きます!本当にありがとうございます。- 3月30日

退会ユーザー
あくまで、妊娠中は免疫力も下がってるからなるべく菌がついてるものは感染予防として食べないようにというだけで、食べたらダメ!食べたらやばい!ってわけじゃないので気にしすぎですよ〜(^^)
妊婦でもみなさん寿司もチーズもカフェインも大抵取ってると思いますしそれで感染したっていうのもほとんど聞きませんよ(^_^)
-
らんこ
お返事ありがとうございます。確かに、厚労省のホームページでは、言ってますが、実際感染した方は、あまり聞いた事ないですもんね。元気出ました。ありがとうございました^_^。
- 3月30日

ごま
気持ち分かります!
私も一度流産した事でちょっと神経質になってしまい食べ物とか気を付けてます!
↑稽留流産だったので何が悪いとかではないんですが、自分的に後悔したくなく「良くない」と聞くと我慢するようになってしまってf(^_^;
同じく生肉はもちろん、ステーキなども少し怪しいと思ったら控えたり、お寿司なども妊娠して一切たべてないです\(>_<)/
でも、確かお寿司の中でもサーモンは大丈夫って書いてありましたよ〜!!
だから心配ないと思います♪
皆さんが言うようにあまり神経質も良くないですが、私も気持ちわかるのでf(^_^;
-
らんこ
返信ありがとうございます。生サーモンは、大丈夫みたいで、スモークサーモンが熟成期間にリステリア菌が繁殖するため、危険みたいです。でも、食べてしまったものは、しょうがないから、感染しないことを祈るのみですね!優しいお言葉ありがとうございます!お互いもう少しですね。
- 3月30日

愛嘉
こんにちは!
気になりますよね…
解答とは違ってしまうのですが
歳が近いので書き込みさせて頂きました。
私は40で初マタです。
最初はかなり気にし過ぎてましたがストレスになってきたので
食べ過ぎず飲み過ぎず(カフェイン)を気を付けてます。
体調に気を付けてマタニティライフ楽しみましょう♡
-
らんこ
お返事ありがとうございます。歳も近いし、一緒の時期の出産ですね。😊😊😊
今まで、自分の事は努力と意思でなんとかなったけど。新しい命の責任の重さを感じます。
私も、カフェインは1、2杯は毎日飲んでます。おっしゃる通り一緒に残り少ない、マタニティライフ楽しみまーす。- 3月30日
-
愛嘉
早速の返信ありがとうございます⤴
歳も近いし一緒の時期で嬉しくなってしまいました!😆✨
新しい命ってスゴイですよね!
今だに自分が妊娠してるコトが不思議になります。
私は、若かったら…っと思う事は多々ありますが
この歳だからこそ責任の重さだったり
歳だから余計に気を付けようと思います。
勝手に親近感わいてしまいすみませんでした😵- 3月30日
-
らんこ
私も親近感わいてます!自分は、この年齢で、子どもを授かれた事自体、本当にありがたいなーって思う反面、それに付随する不安もありますよねー。
きっと、みんなそうなんだろうなーとも思います😊😊😊
笑顔の絶えない家族が作れるよう、今から笑顔で楽しく肝っ玉かあさん(ふるっ)目指して過ごしていきまーす!- 3月30日
-
愛嘉
笑
どうもありがとうございます!
なかなか歳が近くて時期も一緒の方って居なかったので嬉しいです😆
不安だらけですね😅
笑顔の絶えない家庭って良いですね!
今を過ごす事しか考えてませんでした。
私は逆子&低地胎盤(前置胎盤なりそう)なのでお腹の張りと戦いながら体重管理やってます。
全く関係ないですが住まいは相模原市ですが実家は市川市です!- 3月30日
-
らんこ
わかります。私も、妊娠初期から、かなり張るタイプで、後期になってやたら、又張り出しました!だから、家でグータラ生活してます😁😁😁
実家が市川なら、近いですね。私は、西船橋です。😊😊😊- 3月30日
-
愛嘉
お腹の張りは大丈夫ですか?
私もお家まったり生活してます😅
西船橋なんですね!
実家は南行徳です。近いですね⤴- 3月30日
らんこ
お子様がいらっしゃる中、お返事ありがとうございました^_^
元気が出ました。あまり気にせず行きます。ありがとうございました。