
旦那がベビーカー・バウンザーなどを必要ないと言って費用を出してくれ…
長くなりますが、誰が聞いてください。
旦那がベビーカー・バウンザーなどを必要ないと言って費用を出してくれません。理由は使わないからと。。。
旦那が使わなくても、昼間に私は使います。何度、説明してもはぐらかされます。
もともと子供のオムツ代・ワクチン代・洋服代・その他消耗品の費用もしぶしぶ!?出すようなとこがあり、先日『お前は俺のケツの毛までむしるんだな。』とまで言われました。
でも子供にとっては大事な父親。
我慢するしかないのでしょうか。
ベビーカー・バウンザーなどは私のお金で買うつもりです♪じゃないと子供が可哀想なので。。。
でもやはり腹がたち、納得がいきません‼
- cyocoママ
コメント

miichan102
むしりとる?二人の子供なのに😢💦なんか父親らしくない😢💦

H☆R
それは酷いですね!
子どもは女一人で作ったわけではないのに。
私の旦那もはじめはベビーバスいらない、チャイルドシートもいらないなど文句を散々言われましたが、きちんと理由を述べ、沢山説得して、今では私の意見に納得してくれます。
無理矢理、一緒にアカチャンホンポなどに買い物に行き、抱っこ紐やベビーカーなど旦那自身にも試してもらいました。
つい先日チャイルドシートを購入し、旦那の車に装着したところ、「俺も父親になるんだ〜」とやっと自覚し始めたようです。
私たちは妊娠中は働きたくても働けない時期が必ずありますし、旦那さんの稼ぎでやっていかなくてはならないときもあるのは当たり前だと思います。
旦那さんの子どもでもあるのですから。
私なら「ベビーカー買ってくれないなら、昼間に子ども抱っこして買い物は私一人ではできないから、買い物は全てあなたがしてくれるの?」、「バウンサーもなくて良いと言うのなら、私が家事してる間、あなたがずっと抱っこしたり面倒見てくれる?」など言っちゃいます。
cyocoママさん、我慢せず怒って良いと思いますよ!
-
cyocoママ
ありがとうございます‼
そうですね。こりずに理由を述べてみます‼‼
本当に理解がなさすぎて頭にきます。そんなにお金を出したくないのか!?って話ですよね(#`皿´)- 3月29日

cat mommy<3
え?お金の管理は旦那さんがされてますか?
それにしても、しぶしぶだなんて、2人の子供なのに•••
-
cyocoママ
お金は旦那管理になりますかね-。食費+生活費をもらってやりくりします‼
で、そこに+子供にかかった費用を別にもらってます。- 3月29日

まー た
子供はお金掛かるものなのに
消耗品などもしぶしぶで
そんな事言われたら
嫌になりますよね(>_<)
バウンサーはともかく
ベビーカーはあった方が絶対良いですね💡
我慢のしすぎはストレスになってしまうので
思いっきり思ってることぶつけてみてはどうですか?
-
cyocoママ
実は昨日、思いきりぶつけました。が、本日、何事もなかったかのようにスルーされました💧
今までも何度か伝えてはいるんですが、変わらないんです(;_;)💔- 3月29日
-
まー た
旦那さんは自分が稼いでるから!
って感じなのでしょうか?
そんなだとストレスになるだけですよね…
実家とか頼れませんか?
頼れるようなら家出してみるのも
有りかもです- 3月29日
-
cyocoママ
おそらくそうなんだと思います。自分だけがお金を出してるみたいな(^_^;)💦
私も今は育休中ですが、働いていた時の貯金でだせよ‼と思ってそうです💦
実家は近くにあり、両親もあきれてます(笑)- 3月29日
-
まー た
貯金はこれから何があるか
分からないですしあまり
使いたく無いですよね(>_<)
両親も呆れさせる旦那さんって
ある意味凄いですね(;´д`)- 3月29日
-
cyocoママ
そうなんです!貯金はそのままにしておきたかったです😣‼
それでも子供が可愛くて、なんだか何も買ってもらえないのがかわいそうで。私が買うことにしました。
呆れてはいるんですが、可愛い孫の父親なので、ここは穏便にすませるよう言われてます(笑)- 3月30日

ぴっぴ
旦那さんちょいとひどいです😰
バウンサーは私は産まれた時から、今でもよく使ってます!
ベビーカーは必須です😰💔
お散歩いかないの?ってなります😅
結婚したからには、財産は折半です!!!!😤😤
-
cyocoママ
お散歩に連れてく気、ないんですかね(;_;)💔
本当に悲しくなります😣‼‼💦- 3月29日

ぴょん
しぶしぶなんて…2人の子なのにありえない(>_<)
でもバウンザー私も買いましたがすぐ使わなくなりました!なのであまりオススメはしません😭すごい使うと思って買ったんですが使った期間は動かないで寝てるだけの1ヶ月くらいでした(笑)参考までに‼️
-
cyocoママ
そうなんですか👀💦
バウンザーは以外と使わないかもしれないんですね💦💦💦
ありがとうございます‼
買うなら、安いやつにしようと思います♪- 3月29日

ズラ
お出かけする時はベビーカーを持って行かず、旦那さんに一日中抱っこしてもらいましょう😡
-
cyocoママ
ですね💨
絶対そうします!!- 3月29日

cat
必要性を感じてもらうために無い場合の不便さを体験してもらいましょう‼
自分だけがお金を出してるみたいに言うなら今、働けないのは子供のケアを毎日24時間してるからであることを言ってみたらどうですか?
私もさっきSwimavaが欲しいから買って欲しい事を言ったら自分で買えば?みたいな反応で何で二人の子供なのに俺だけが支払いするの?って言われました(>д<*)
じゃあ買わないからいいわ!
今私が働けないのは子供のケアを毎日24時間してるからであって、しかも給料もカットされて少ないし(育休手当てのことです)しかも私と貴方では元々の給料額も違うのに分かってて言ってるの?と言ったら黙ってました(´-ω-`)
因みに私達はまだ入籍もしてなくて一緒に住んでないので育休手当てだけで生活費は飛んでいくのにたった3000円を渋るヤツに腹が立ちました(`Δ´)
-
cyocoママ
そうなんですよね‼こっちだって給料カットされてて、まだ育休手当てが振り込まれてもいないのに。。。
別に無駄使いしてるわけじゃないのに、本当、腹が立ちます(#`皿´)!
Swimavaわかります‼実は私も欲しいです(笑)
確かにたった3000円なんだし出して欲しいですよね(^_^;)- 3月30日
-
cat
Swimava 欲しいですよね~(*≧∀≦*)
私なんか一人で子供の面倒見ててもらった育休手当ては全て消えていってしまうのに(`Δ´)
私が使うのではなく子供が使うんだよ?子供のこと大事じゃないの?愛してないの?って、さっき言ったので多分買ってくれるはずです( ̄ー+ ̄)フフフ
悔しいからメルカリで安く買って浮かせたお金はちゃっかり貰っちゃいますよv( ̄Д ̄)v- 3月30日
-
cyocoママ
私もつい先日、本当に旦那にまったく同じ台詞をいいました(^_^;)💦
買ってもらえるといいですね(^-^)🎵そして浮いたお金は貰っちゃってください(笑)‼
私も勝手に買っちゃおうかな(⌒0⌒)/~~- 3月30日
-
cat
(;^_^A同じセリフですか…
世の男性陣は本当に自分の事しか考えてなくて父親の実感や責任感が足りなすぎますよね~(`Δ´)プンプン‼- 3月30日

mm
うちの夫も、ケチです!
子どもの費用はほぼ私が払っています。
出産費用が一時金以外に14万かかったのですが、ちょうど休日退院で銀行からおろせなかったときに「俺、手持ちであるから払っとくよ。退院して落ちついたら返してくれればいいよ」と言われて本当に腹が立ちました!
子どものものでこれがほしいと言っても必要ないといわれたり絶対自分から買うことはしません。
cyocoママ
そんな事を言っておきながら、子供の事は可愛いみたいで💧
よその子よりも可愛い💕なんて言ってます(-_-;)💦