※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私が意地悪なだけですか?うちの旦那は自分で何も調べようとしません。例…

私が意地悪なだけですか?
うちの旦那は自分で何も調べようとしません。


例えばメルカリ。
メルカリって梱包方法とか発送料金とか色々調べるのめんどくさいですか。
毎回面倒くさいと思いながらも少しでもお金になるならと
自分で調べて金額とか工夫してます。

旦那がメルカリで出品して売れた時
自分で調べることもせずにこれはどうやって梱包して
どんな方法が送ったらいいのか聞いてきます。

自分の小遣いにするんでしょ?少しは調べたら?と言ったら
知ってるのに教えてくれないって意地悪すぎない?とキレます。
知ってるんじゃなくて毎回こっちも調べてるよ。と言っても
なんで一緒に調べてくれないの?と自分は調べもせずに平然と言ってくるのに本当に腹が立つんです。


私が高熱が出た時も自分の実家に助けを求めるだけで
家族のご飯を作ってくれることもしない。
なんか買ってくるから金くれと。
いや、私は良いからせめて子供達の炒飯くらい調べて作れないの?と聞いても
俺は料理は出来ないんだ!とレシピ検索をしてもないのに
言い切ります。


家族旅行も行き先もレストランも何をするかも全部決めるのは私。
調べもしません。
家族で歩いていてもいつも私の一歩後ろを歩き、
お店で店員を呼ぶのも質問するのも
「これ聞いた方がいいんじゃない?」と
いつも自分は聞こうとせず私にさせようとします。


先日友人家族と遊んだ時に
友人の旦那さんが本当に頼りになるお父さん!って感じで
なんだかとても虚しくなっちゃいました。


結婚する前はそういうところが優しいと思ってましたが
今思うと優しさではなくて考えることを放棄して
相手に負担をかけさせてるだけですよね。
結局何もしなくてもいいって一番楽な道じゃんって思いますが
私が意地悪なだけですか?


普通に仲良いですがたまに私が限界が来て爆発します。
その度ここに書いたことそのまんま伝えても
どうせ俺が提案しても否定するじゃん!って言われました。

例えば今まで何を提案してきたの?と聞くと
この間のBBQの時のお肉、俺は焼き鳥も焼きたいって言ったのに買ってくれなかったと。
え?それ?ってなりました。もう疲れました。笑

コメント

なこ

仕事でそんな言動する?許される?
家族だからって甘えすぎだと思います。子ども?

全然意地悪じゃないと思いますよ😊!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日定期的にくる限界が来たので
    今まで何度も話してますが
    俺はこういう性格だから!逆に意地悪だし性格悪くない?で終わります😇

    私が思いやりがなさすぎるのか?と思ったんですが
    やはりそんな事でもないですよね。
    ありがとうございます😭

    • 4時間前
azu

旦那さんもしかして末っ子さんとかですか?
甘やかされて育ったんでしょうか…

文を読んだところ、旦那さんにはもっと的確に指示してあげるといいのかなと思いました!

ママリさんが高熱を出した時も、旦那さんからしたら何をしたらいいか分からないから実家に助けを求めたんだと思います。

レストランの件も「聞いた方がいいんじゃない?」と言われたため、聞くべきか分からなかったかと…

高熱の件は「家族のご飯を作って欲しい」とお願いする、レストランの件も「店員さんが来たらこれ聞いてくれる?」とハッキリ言うと違ったと思います。

ママリさんが意地悪とは思わないですが、旦那さん甘やかされすぎて育ったのか、もしかしたら少し発達があるかもですね🤧💦

私の元旦那さ甘やかされて育った+発達疑いがあり、ママリさんのようなこと以外も精神的に辛く離婚しましたが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長男なんです。笑
    でも義母がなんでもしてあげて育ってます😅
    私が病気の時や入院した時も、子供に自分で作れるようになりな!とかではなく
    毎日ご飯を作って届けたり食べにおいで!と言ったりしてるので😅

    聞いた方がいいんじゃない?と言ったのは私ではなく旦那です💦
    自分が聞かずに毎回私に聞かせるように持ってくんです。

    ご飯も、そしたらレシピこれにしたら?と私がクラシルとかで検索して送っても
    こうやって指定されたらやる気なくす。などと言い訳ばかりです。

    離婚なさったんですね😭💦私も発達あるんでは?と思うことが多々あります。
    やはりしんどいですよねぇ。。

    • 4時間前
  • azu

    azu


    長男さんなんですね😂
    よほど甘やかされて育ったことが文章から伝わってきます😢
    今は子ども連れて実家に行くでもいいですが、親の方が先に死ぬものだからいつまでもそんな悠長なこと言ってられませんよね🤧

    あ、そうだったんですね、すみません🙇🏻‍♂️

    少し元旦那と似た部分を感じたので発達を疑ってしまいましたが、嫌な思いさせてしまったらすみません🙇🏻‍♂️

    レストランやレシピの件とか改めてお伺いすると、甘やかされて育ってきたがために自分でやりたくないんだと思います😭

    普段仲良いなら余計イライラがつのりますね😭

    • 2時間前
めぐ

うちも同じ感じでしたが、できない振りをするようにしました!〇〇やってもらえるかな?を連発して、やってくれた時は頼りになる〜!!私苦手なんだよね〜。って、持ち上げたり、
旅行も私が全てやってましたが、分担してここはよろしくね!って投げるか、旦那が行きたいって言うまで待って、行きたいならプランもよろしくね!って感じです。笑
店員さんにも最初は中々聞いてくれませんでしたが、あの店員さん今聞けそうだよ!(だからお願いね?)みたいな感じで誘導してます!笑
あとは、どうしたい?何がいい?って聞きまくって、なるべく弱みを握られないように旦那の意見を取り入れる努力してます。なんでここまでこっちがやってあげないとできないの?と思って、イライラが爆発する時ありますが、育てれば変わりると思うので、、、頑張りましょ、、😢