
義母が里帰り出産を要求してきて困っています。説得するか迷っています。
3人目妊娠中(11週)です。
3人目にして義母とうまくいかなくなりそうな予感です…。
少し長くなりますがお話聞いてください。
年長娘、年少息子、主人と四人暮らしです。
今年になりマイホームを購入しアパートから引っ越しました。
そのすぐ後に3人目妊娠が発覚しました。
自分で排卵検査薬でタイミングをとって1年経過した頃だったので夫婦共々大喜びでした。
そして先日義実家と私の実家に妊娠の報告にいきました。
私の両親も主人の両親も喜んでくれました。
ですがその2日後に義母から主人に連絡が来ました。
内容は↓
・里帰り出産させなさい。
・里帰り期間は今から産まれて1ヶ月後まで
・その間主人と息子は義実家、私と娘は実家
今まで里帰りは一度もしていませんしそれで義母に迷惑をかけたりお手伝いに来てもらったことは一切ありません。
主人も電話で
「そんなのおかしいし受け入れられない」
と言ってくれたのですが
義母が
「うち(義実家)と仲良くやってく気がないの?」
「 自分たちだけでやってくって言うのね? 」
「 あなた達がそうしたいなら私たちはなんの援助もしない 」
など チクチクと言い返して来るようなのです。。
後日また義実家に伺って話をしてこようと思うのですがどうして急に…と思ってしまいます。
主人が二人兄妹だから心配なのかな…
私は今まで通り義実家とは仲良くやっていきたいです。でも上の子二人のことを考えても里帰り出産はしたくないです。4人で一緒に過ごしたいんです。
皆様なら義実家を説得しますか?
義母の言うとおりにしますか?
- ペヤング(5歳2ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント

おってい
理由はなんなんでしょう、、、
いきなりすぎますね💦
しかも兄弟離して預ける意味もわからないですし、、
とりあえず義母の真意を聞くのが先決で、ご主人と話あうのがいいですよね。
ご主人はポン酢様のと一緒、のお考えなんですよね?
おってい
しかも妊娠初期の今から里帰り??なんのためにー!?
更年期でしょうかね。。
ペヤング
理由を聞いても子供たちが可哀想だとかお腹大きくなってくるのに家事やら出来るの?
二人産んでるし今までそれでやってきたのに明確な理由は出てこなくて。
やはり直接義母に話を聞いた方が良さそうですね😟💦
主人は私と同じ意見でいてくれますがあまりに突然のことで あんな理解のない親だと思わなかった。 話したくもないって怒ってしまいました😞
おってい
お母さんの言う通りにすることは絶対にお子さんは悲しい思いしますよね。
だって家族離れ離れにされるのですから。
なんで出産までの何ヶ月も、体調悪いわけでもなくやっていけるのに義母に指図されなければいけないのか、、、明らかにおかしいです。
私なら一応義母がなにを言いたいのか聞きには行きますが、絶対に言う通りにはしません。
子供の気持ちが1番なので。
ペヤング
そうですよね。
きちんとこちらの言い分を話してきたいと思います!
3人目の赤ちゃんも悪阻もほとんどなくお腹の中で良い子にしてくれているので体調不良もほとんどないので今まで通り4人で頑張ります😌
背中押してもらえて助かりました♪
ありがとうございました!
おってい
とんでもないです!
つわりないのめちゃくちゃ羨ましいです♡♡私つわり酷くて酷くて実母に甘えまくってましたもんw
しかも今も安静指示で思うように動けず、下の子の保育園申し込みするところですw
旦那様がポン酢様と同意見ならとても心強いと思います♡
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね♡