![minie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃん、体重が横ばいで最近少し減少。完母で心配。ミルク追加が必要か悩んでいます。離乳食は食欲旺盛。アドバイスをお願いします。
生後8ヶ月です👶🏻
6ヶ月頃から体重8キロぐらいで今も変わらず横ばいなんですが、ここ2週間ぐらいで300gほど減っていました😣
7ヶ月後半でズリバイマスターをして起きてる間はずっと家の中を探検してるっていうのもあると思うのですが、、
ずっと完母なんですがミルクを足した方のがいいのでしょうか😖?
心なしかおしっこの量がいつもより少しだけ少ないように感じます😭
離乳食はだいたい100g〜180gほど食べてます。
最近食い意地がすごいように感じます!
みなさん良ければアドバイスお願いします😣
- minie(妊娠11週目, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の子も生後6ヶ月のころが8.2kgでピークでした!
今は8kgに減りました..!
7ヶ月からハイハイしてつかまり立ち、伝い歩き始まったから運動量が増えたからだなーと思ってます!
小児科の先生曰く、
8kgは10ヶ月の子の目安体重だから、
もう8kgあれば安心していいそうですよ❤️
![かおちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおちゃん
動くようになったら、体重はなかなか増えず、むしろ減ると思いますよ🥺
6ヶ月から8キロあれば標準ですよね?
うちの子は現在生後8ヶ月ですが、今だに7キロちょっとしかありません。
10ヶ月で7.5あったら大丈夫と
病院の先生に言われましたが
おそらく7.5まで届かないです😭
細いから身軽で、周りより成長も早く7ヶ月入ってすぐに
つかまり立ちをして
現在8ヶ月ですが
ハイハイ、つかまり立ち、
伝い歩き、何も支えなしで
10秒間程立っていられる、
支えなしで一歩歩けるなど
毎日動きまくって
余計に体重増えないんだと思います😭
長くなりましたが、おそらく
そこまで心配しなくても
大丈夫かな?とは思いますが
もし心配なら多少ミルクを増やすのもいいと思いますし、病院の先生に相談されたり、保健師さんに電話で相談するのもありだと思います!
-
かおちゃん
すいません、むしろ減ると思いますと言いましたが
減るのが普通という意味ではなくて、減ることもあるという意味です。もし、勘違いさせてしまったなら、すいません😭
今まで飲んで寝てを繰り返してた赤ちゃんですが、
動くようになると
大人と一緒で減ることもあるという意味です。- 7月29日
-
minie
そこまで心配しなくて良さそうで良かったです☺️
離乳食も最近すごく食べるようになったので息子の反応みながら調整していこうと思います👶🏻💓
アドバイスありがとうございました😊- 7月29日
minie
体重全く同じです!
そーなんですね🥺💗
小児科の先生の話も聞けてほんとに安心しました😭❤️
ありがとうございます😖💓💓
本人はめちゃくちゃ元気そうなので様子見てみることにします🥰