※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー(๑*◡*๑)
家族・旦那

義母がうざい。前々からうざいとは思っていたけど、旦那にLINEで、「名…

義母がうざい。前々からうざいとは思っていたけど、旦那にLINEで、「名付けは考えてる?どうしてもお願いだけど"心"っていう字は使わないで欲しいのです、なんだか可哀想な子が多い気がして…」と来たらしく。
考えていた名前に心は入っていなかったので良いですが、
そもそも名付けに意見してくる神経が理解できません。
しかも心が入ってるからと言って、可哀想な子ばかりじゃないですよね。
もし、私ちちが思いを込めて考えた名前に心が入ってるって言ったらどーするんだ?って感じです。

旦那はそれに対して、お母さんの希望通りになると思うよ。と返したみたいで。それも私的には、は??って感じです。なんで義母の希望が通る通らないなのか?

旦那は私が強めに言って、気付く程度で、義母に違和感を感じて無いです💧母親に全然強く言えないタイプです。

2人の子供なんだから、名付けに意見言われたくないです。
その後もキラキラにするつもりだった?とか、あんまり画数多くてもね…とか言って来てました。

キラキラにするつもりは無いですが、とにかく口出ししてこないで欲しいです。私がわがままなんですかね〜😓

私にもしょっちゅううざいLINEしてきますが、名付けの話は旦那にしてきました。少なからず、私には言いにくいと思ってるからですよね?(笑)

結婚式の時も、お願いだからこのシーンにこの曲を使って欲しいの!とか、言ってきた義母です。
旦那の男性不妊が分かって話したら、神社で祈祷しておまじない?すると良いと言われたらしく、その儀式を毎日して下さいと言ってきたり。
初めて挨拶した後にも意味不明な切れてるメールしてきて、自分がどれだけ強い母親かという事を言ってきたり…。
誕生日などにも、ダッサイ派手派手の洋服や財布を送ってくるタイプです。(笑)
とにかく今まで振り返ってもめんどくせーばばぁです。

旦那側は初孫だからテンション上がってるのかもしれないけど、これからどうなることやら。私もちょっと神経質で、気が強くて荒いのは自分でも分かってるんですが、強情すぎなんですかね?😂

出来れば極力会いたくないし連絡も取りたくないです。
長々と愚痴ですみません😓

コメント

らっぱっぱ

人のお義母さんにごめんなさい🙏うざいですね〜
干渉してこられるの本当に無理です!
名付けもだけど、結婚式の曲を押し付けてくるのもありえない!!
絶対孫が産まれたら、もっと激しく干渉してきそうですね😂💦💦

  • みー(๑*◡*๑)

    みー(๑*◡*๑)

    いえいえ😩ありがとうござます!うざいですよね⁈
    結婚式の曲の時もドン引きしました😓義母の結婚式じゃないのに…。勘違いするなよ?と(笑)産まれたらもっとなりそうですよね〜本当に干渉されるの無理です😭

    • 7月29日
  • らっぱっぱ

    らっぱっぱ

    うちの義父母も孫の誕生にテンション上がってます!😵
    昨日会ったのですが、いつでもどこでも突然お腹なでなでしてくるのでうざかったですw
    こっちがご飯食べたり不意打ちにさすさすしてこられるとイラーってしました。生理的に無理なのか?早めのガルガル期きてます!笑笑

    心が入ってる名前は可哀想は偏見すぎます😂
    字画やキラキラも…とどんどん忠告してくるのもどうかと…🌀
    旦那さんもっとはっきり意見してほしいですね😅

    • 7月29日
  • みー(๑*◡*๑)

    みー(๑*◡*๑)

    お腹触られるのもイラッとしますね〜😩不意打ちでしてくるとか😰やめて欲しいですね💧私も早めのガルガル期来てます🤣産後やばそうです!笑
    本当に!旦那にもっと強く言って欲しいです😭
    義父母への対応、どうしてます?受け流す感じですか??😂

    • 7月29日
コアラ

うちも名付けのとき旦那にラインで名前まだ?とか〇〇にしよう!画数も完璧だし〇〇しかない!みたいなこと送ってきて腹立ちました。しまいには旦那が母さんの考えた名前センスあるとか言い出してもうほんとに呆れました。
おまじないとかこわいですね、、、😂
もうこっちで勝手にやるから出しゃばらないで欲しいですよね!!

  • みー(๑*◡*๑)

    みー(๑*◡*๑)

    ありがとうございます!
    うわー😩めちゃくちゃ嫌ですねそれ!なに勝手に言ってんだよ😡って感じです。旦那さんもそうだと本当しっかりしてくれよ…って思いますよね😑うちの旦那もそんな感じです…
    そうゆう義母にどうゆう対応してますか😰??

    • 7月29日
  • コアラ

    コアラ

    返信かなり送れすみません💦
    私は何か言われても、そうですねーとか適当なこと言って意見は無視してます😏
    先日義母に会う機会がありましたが、抱っこ紐をしたら変な目で見られ意味不明でした。旦那には甘すぎるし色々ムカつきました。すみません愚痴になり💦

    • 8月23日
  • みー(๑*◡*๑)

    みー(๑*◡*๑)

    いえいえ!ありがとうございます😊
    やっぱり、何か言われても適当に流すしかないんですね😅
    私も流して無視できるように頑張ります🤣

    何なんでしょうね💦義母さん、抱っこしすぎると良くないとか言うタイプなんですかね☹️??
    口で言われなくても態度とかに出されるのもめっちゃ嫌な気持ちになりますよね😔旦那との対応の格差も💧仕方ないんでしょうけど…イラッとしますよね😡

    • 8月23日
ぺーこ

名前とかは親の私たちが、決めるんでー!ってハッキリ言って、この名前に決めました!と伝えれば何も言ってはこないと思います!
親が決めたことに対して背中を押してあげたり、黙って見守ることがじいじばあばの役割だと思うので✨😊それでもまだ色々言ってくるなら、適当にその場だけ頷いてればいいんです!

  • みー(๑*◡*๑)

    みー(๑*◡*๑)

    ありがとうございます!そうですよね!!🥺親は私達なんだし、祖父母はその位の距離感が理想ですよね…そうあって欲しい。。次また言ってくる様であればハッキリ言おう思います😩!
    そして適当に頷けるようにします😆👏

    • 7月29日
  • ぺーこ

    ぺーこ

    きっと、赤ちゃんが生まれてからも色々言ってくると思いますが赤ちゃんの母はれんさんだけなのでズバッと言っても良いと思いますよ!
    言いにくかったら旦那さんに伝えてもらうとか✨
    干渉されるとムカつきますよね💦

    • 7月29日
  • みー(๑*◡*๑)

    みー(๑*◡*๑)

    負けずに言っていこうと思います!このままずっと干渉されるのは本当に不愉快なので😵😡
    ありがとうございます😭!!

    • 7月29日
ゆいママ

結婚式に薦められた曲って何ですか?
私は実母が名付けにうるさいですが、名前は私達夫婦で決めました。

  • みー(๑*◡*๑)

    みー(๑*◡*๑)

    結婚式のは、竹内まりやさんの曲で曲名忘れましたが💧結婚の歌でした😓曲が悪いとか嫌いとかじゃ無いですが💧それを入場のシーンに使ってほしいって言われて…曲は私がこだわってたし、入場には絶対嫌だったので仕方なく違うシーンで軽く流しました😓笑
    本当は流したくもなかったですが😑
    実母さんも名付けにうるさかったんですね💦周りに言われても、夫婦で決めることですよね🥺

    • 7月29日