※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃん
家族・旦那

すぐキレる旦那すぐキレる旦那に疲れました。子供がぐずって、イライラ…

すぐキレる旦那

すぐキレる旦那に疲れました。
子供がぐずって、イライラしている私に対してキレられました。
家事も育児も何も手伝いません。もはやいるだけでイライラします。

キレている旦那をスルーしようと思うのですが、なかなかスルー出来ずに、いつも辛い思いをします。
離婚以外で何かいい方法ないでしょうか

コメント

deleted user

キレられるのは嫌ですね😢
負の感情をイライラしてると時にぶつけられると更に辛いですね😖💦

もう何も期待しないが一番だと思います。
なるべく旦那さんがいない時のように気持ちを切り替えたり。
子どもにイライラしてしまう時は一旦離れてみるのもいいと思います。旦那さんが何か言ってきたら少し冷静になりたかったと言えばいいと思います。

頼りたくなる、期待する気持ちがあると何もしてくれないと余計にイライラしてしまう気がします。

一度冷静に話し合うのはどうでしょうか?
家事育児の大変さを旦那さんにも分かってほしいですね。

  • みちゃん

    みちゃん

    もうどうしたらいいか分からなくなります😢
    今日は子供が熱を出して吐いて本当に余裕がなくて。何も期待してないつもりでも、こうゆう時くらいサポートしてほしいと、期待していたんですね。。
    これからは、いないものだと思って子供と2人で旦那とは別な部屋に行ったりしようと思います🙆ありがとうございます!

    • 7月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは本当に大変な状況ですね。。
    何もしてくれないなんてなんて無責任😡
    子の笑顔の元はママの笑顔なのに、ママに余裕なかったらもう全て投げ出したくなりますよね。。
    普段何もしないのは百歩譲って我慢できたとしても、体調不良の時は流石に。。

    なんででしょうね。
    一緒に育児しない男性って本当になんなんだって思います。

    例え仕事していなかったとしてもだからって家事育児が楽なわけではないのに。

    親になる前にパパだけの学級でいかにパパをママがサポートするのが大切か教えて欲しいですね。

    そしてパパは子どもと関わる事がどれだけ幸せな事で今しかない大切な時間だと気付いて欲しいです。

    少しでもみちゃんさんの気持ちが前向きになれますように祈ってます🙏🏻

    • 7月29日
m

私の旦那もすぐキレるので、最近離婚を考えています。
もうすぐイヤイヤ期が始まるのに対し、大丈夫かな?という不安が大きくて、、
またそのイライラしてる旦那を見ていたら、こっちまでイライラしてきて、いつか子供に当たりそうな自分が怖いです(><)