
妹からの質問です。一歳の誕生日会で食事代を誰が支払うのか、実母が一万円を渡すことについて普通でしょうか。姑が受け取るのも普通でしょうか。
私の妹からの質問です。
今度一歳になる子供の誕生日。
旦那のお母さんが、両家の親を招いての誕生日会を小料理屋でするらしく、店を予約してくれたようです。
食事代は誰が支払うのが一般ですか?
みなさんは、一歳の誕生日会、食事会の時、支払いはどうでしたか?
実母は食事代にと一万包み、一旦妹に一万手渡し、姑さんに渡すようにしてと妹に言ってるみたいですが、それって普通ですか??✨
その一万を、姑さんが受けとるのは普通ですか??
宜しくお願いします🙇♂️
- 返信遅れることあります😞(6歳, 8歳)

𝚂𝚊𝚛𝚊
自分たちで払いました。
招待という形で😊
でもそれを旦那さんの親が
してくれるのであれば
お願いしてもいいのかな?と。
恐らくしたい方なんだと思います😂
あと、実母さんが1万包むのは
気持ちですしいいとは思いますが
そういう時は直接渡しますし
姑さんは基本受け取らないと思います😂
そうなるのが面倒なので
私達は自分たちでしました
我が子ですし😊

エルモ☆
私だったら自分達で払います⭐︎
お金も渡すようにと言われたら渡しますね😄
今からお世話になる事も多いと思うのであまり気にしません♫
ちなみに4人の母してます👶
コメント