※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

1年生、今日も大泣きしながら登校しました…。何なら今日が1番酷くて私は…

1年生、今日も大泣きしながら登校しました…。
何なら今日が1番酷くて私は服も腕も引っ張られてズルズルと校門まで(班の集合場所と学校が近いので)行き、班長のお姉さんが泣く我が子を宥めてくれて、校門にいた校長先生に引き剥がされて登校しました…。
いつになったらすんなり行ってくれるのか…。
お勉強好きなくせにお勉強したくない、疲れると言い行きたくないと言われ…45分の授業は確かに長いけどどうしようもないし…お友達もまだ出来てないみたいでそれも原因だとは思いますがどれだけプラスなことを言っても共感しても子供に響かずしんどいです

コメント

まほ

朝からお疲れさまでした😢
お子さんも新しい環境の中で、不安と一生懸命たたかっているんでしょうね😢

  • ママリ

    ママリ

    起きるとまた行き渋りとの戦いかと億劫になります😞
    そうですよね、子供にとっては初めての世界で一生懸命なんですよね…どうしたらいいのやらです😢
    コメントありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私の息子も新一年生です。
初めての環境に、初めてのお友達...
早く慣れる子、そうでない子
環境の変化が苦手な子
いろんなお子さんがいますね。
毎朝同じ感じで、行きたくない!
と言ってきたら 無理やり連れて行く親もしんどいですよね。
私の上の子の時がそうでした。
今は高校生になりますが
小学校の時は、毎朝そんな感じで
大変な記憶があります。
ママさんも、無理されず
時間が許すなら1時間目に間に合うように 少し遅れながらでも登校し慣らしていくのはどうでしょうか?