 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
うちは添い寝です😊
まだみいさんのお子さんは7ヶ月なので夜中頻回授乳とかがなければそのままでもいいんじゃないかと思いますよ!
 
            ママリ
うちは3ヶ月頃から、
ベッドに置く、部屋を暗くする、ママが出て行く を寝る時の儀式としているので、
特にトントンとかおっぱいで寝かせたことはないです!
そろそろ卒乳や今後のことを考えると、おっぱい以外のものを寝る時のルーティンにした方が楽かな?と思います!
- 
                                    まむ 私も3ヶ月辺りの時は授乳してベットに置いてたら勝手に寝てくれてたんですが、5ヶ月になるあたりから全く寝てくれなくなりました( ;ᯅ; ) 
 
 やっぱり今後のこと考えたらそうですよね( ;ᯅ; )ありがとうございます!- 7月28日
 
 
            にこにこマン
うちはおっぱいあげている期間は基本授乳で寝る!というスタイルでした✨
ねんトレに反対も賛成もありませんが おっぱい飲んで寝ることを苦痛に感じたりしていなければ ねんトレしなくてもいいと思いますよ☺️🍀
私は短い授乳期感が幸せな時間だったので ねんトレはしなかったですが ねんトレの講習会とかには何度か参加していて魅力は感じていました😄
- 
                                    まむ ありがとうございます!!😭💓 
 そのままでも大丈夫かなと少し安心しました( ;ᯅ; )
 ねんトレの講習会とかあるんですね!!
 機会があればそうゆう探して行ってみたりしたいです( ᷇ᵕ ᷆ )- 7月28日
 
 
            海
最近は、絵本読んで手あそび歌して、お風呂入って、ミルクを飲ませたあと、心ゆくまで暗闇で遊ばせて、疲れはてた頃に子守唄歌いながら、トントンしてると寝ます。
寝ぐすりや夜泣きがなければ、ネントレしなくていいかもしれませんが、おっぱいがなくなった時の寝かしつけ方法は、あった方がいいかと思います✋
- 
                                    まむ ありがとうございます!! 
 子守唄!!素敵です!!😭
 明日早速やってみたいと思います!
 
 寝ぐずりも夜泣きもしちゃいます😭
 ねんトレしてみようかと思います、、- 7月28日
 
 
            むっちまま
同じ時間に寝室に連れてって授乳するんですが、授乳で寝落ちせず楽しそうにしてると布団に転がしておくと勝手に寝てくれます😊
- 
                                    まむ 寝落ちするんですね! 
 想像しただけで可愛いです😭💓
 ありがとうございます!- 7月28日
 
 
            moony mama
息子が、生後半年くらいで抱っこでの寝かしつけをやめてトントンにしました。
一歳くらいから、絵本を一冊読んだら寝るというルーティンを作り上げましたが、絵本読んでる間に寝るわけではなく、寝かしつけはトントンです。
そろそろトントン卒業させないとなーって考え中です。
- 
                                    まむ 寝ぐずりとかしなかったですか?😭 
 絵本も読む→から寝るのルーティン1歳になったらやってみます!!!
 トントンするのも大変ですよね、、いつも手が痛くなります( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )- 7月30日
 
- 
                                    moony mama 寝ぐずりは、ほぼ無いですね。 
 我が家は、今でも9時になるとお化けが来て起きてると連れて行かれると信じていて。
 一歳の頃は、時間がわからないので、振り子時計の音がしたら来るって覚えていたので、私が「ボーン、ボーン」って言い出すと目をつぶって必死に寝る体制に入ります😄
 
 添い寝ちゃえば楽なんですが、まだ自分のベビーベットで寝るのが好きなので、あえて添い寝はしないようにしていて。トントン卒業するの大変そうです。- 7月30日
 
- 
                                    まむ 無いんですね😭😭 
 凄い!!1歳の頃から!!
 素直な子なんですね( ˶˙ᵕ˙˶ )
 
 ベビーベット好きなんですね!
 でもトントンも今だけと思うと😂- 7月30日
 
 
            はじめてのママリ🔰🔰
私の娘、みいさんの息子さんと全く一緒です。おっぱい飲みながら寝るしかしたことないです。たまにトントンなどで頑張ってみるときがありますが、泣き始めるのでいつも通りおっぱいねんねに移行します(笑)9か月になり3回食を始め板についてきたらおっぱい以外の寝かしつけを考えようとは思ってますが、それまでは寝る時の授乳が必要と捉えてこのままでいくつもりです😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰🔰 ただ寝る前授乳虫歯とか大丈夫かな〜って思ったりはします😂でもそんなに焦らずがんばります。同じ質問しようとしてたら同じ方がいて安心しました😂🌈 - 8月3日
 
- 
                                    まむ 同じですね!!私もたまにトントンしたりしてるんですが泣かれます(´;︵;`) 
 焦らなくても大丈夫ですよね😭
 ありがとうございます!
 確かに虫歯気になりますね😂😂
 私も安心しました!ありがとうございます( ˶˙ᵕ˙˶ )- 8月3日
 
 
   
  
まむ
添い寝なんですね!
どの程度で頻回授乳なのかわからないですが、夜中は8時に寝て7時に起きるまでに4回ぐらいは起きて授乳します😭