※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ypp
お仕事

子どもが熱を出して欠勤する際の連絡タイミングと、座薬で一時的に熱が下がっている状態で保育園に連れていくかについて、ワーキングマザーの方々にお尋ねしたいです。

ワーママさんにお聞きしたいです!

夜に子どもが熱を出して欠勤をしなければ行けない時の連絡はいつしていますか?
1.熱がわかったとき
2.当日の朝になっても熱が下がっていなかった時
3.その他

また、座薬を入れて一時的に熱が下がっている状態で保育園に連れていきますか?

コメント

私転職します🎵

夜に熱が出たのなら、朝ですね💦
座薬で一時的に下がっただけなら保育園は行かせません。

  • ypp

    ypp

    もしかしたらお休みを頂くかもとか前もって電話がいるのかな?とか考えてましたが朝の方がいいですかね🤔

    座薬が切れたらまた熱上がってきますしね💦
    無理はさせられませんね

    • 7月28日
deleted user

わたしは2番です!
朝にならないと様子もわからないので💦

坐薬を入れて熱が下がっても
またあがるかもしれないので
休めそうなら休んで、
どうしても休めないなら保育園に事情話して出勤します😰

  • ypp

    ypp

    そうですよね💦
    朝もしかしたら熱が下がってきていることもありえますしね🤔

    座薬で下がってるだけならあまり無理はさせられませんよね😖

    • 7月28日
deleted user

2番ですね。
24時間営業の職場なら1でもいいが知れませんが、朝にならないと誰も出勤してこないので。
座薬入れて一時的に下がってる状態なら連れて行きません。
どうせまた熱が出て呼び出しあるだけなので。

  • ypp

    ypp

    保育園なのですが、園長先生が朝5時から起きてるのではやく連絡してくださいと前に誰かがお休みした時に言ってたのでわかってる時点で言った方が良いのか迷ってました💦

    一応明日の朝状況踏まえて相談してみることにします( ˊᵕˋ ;)

    • 7月28日
deleted user

朝は早くから対応してくれるかも知れないけど、夜はどこに連絡するんですか?
私は正式に上司には朝から連絡しますが、夜の時点で「子どもが熱で明日ヤバいかもー?」程度に同僚に連絡したりはしますよ。

  • ypp

    ypp

    連絡するならば朝同様園長携帯です!

    • 7月28日
みおり

1朝連絡してます!上司にメールで夜連絡するのもありかもですが、朝でも問題ないので朝してます。

座薬は無理やり熱下げてるだけで治ったわけではないので連れて行きません。
熱が下がって丸一日たつまでは連れて行ったことないです。

  • ypp

    ypp

    朝連絡する方が無難そうですね!

    無理したらぶり返したりしますしね💦

    お返事ありがとうございました!

    • 7月28日