※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
デイジーcat
子育て・グッズ

絵本の定期講読に興味があります。始めた年齢や購読会社、月齢に合った本について教えてください。

絵本の定期講読してる方いますか?
私自身が本が好きなので子供には本をたくさん買ってあげようと思うのですが、どんな本が良いのかわからず…。調べたところ絵本が毎月届く定期講読というのがあるそうですね。実際にしていらっしゃる方、何歳くらいから始めましたか?どの会社のを購読していますか?来る本の種類などは月齢に合ったものが来ますか?

コメント

マムマム

2歳の子なんですが、こどものともと言う定期購読を義理母が注文してくれてます!

よく分からない内容の絵本とか息子の年齢に合わせた物を買ってもらってましたが幼稚すぎて読んでも面白くなかったので、年長からのにしてようやく息子に合うものになりました(°_°)
それでもどうせ絵本買うなら、息子の気に入ったちゃんとしたものを買った方がいいなーと思ってます!

  • デイジーcat

    デイジーcat

    確かに子供の好みもありますね。定期講読より一緒に選ぶ楽しみも味わえるかも。

    • 3月30日
さっくー

私が子供のころ、父が定期購読してくれてました!

こどものとも、たくさんのふしぎ

当時はおもしろくなーい!と思ってましたが、当時の本をいくつか保管していたので、今は息子に読んであげようと思ったのですが、上記はまだ少し早いみたいで、こどものとも012を超大型書店でバラ買いしてます。

  • デイジーcat

    デイジーcat

    自分で読んでいた本を子供にあげられるのっていいですね。バラでかって気に入るかどうか試すのもアリですね。

    • 3月30日