
1歳の息子が食事をあまり食べず、体重が増えないことに悩んでいます。ベビーフードを与えていますが、食事量や授乳のタイミングについて相談しています。
1歳になったばかりの息子がいます。
ここ1ヶ月くらいご飯を食べてても遊びたくて少ししか食べてくれません。身体もちいさいので体重も増えなくて…
同じくらいの月齢で300gとか食べてる子もいて焦ります、、、
作って食べてもらえないとストレスなので最近はベビーフードですが、みなさん1食どんな感じで食べさせてますか?
うちはいつもごはん90g+BF80gで1日1個ベビダノン、おやつで全部食べてくれたりくれなかったりです…
授乳は夜間だけですが、やめどきなのでしょうか。
- るん(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

あや
あまり回答になりませんが、うちも本当に食べません!授乳もまだしてます😅
女の子ですがまたんさんのベビちゃんより食べてないですよ😅
体重は3カ月横ばいですwwww
るん
え!3ヶ月は心配になりますね😢
でも元気なら問題ないんですかね🤔焦らなくてもいいんでしょうか…
あや
本人いたって元気なんですが、やっぱり気になって色々食べさせますが、我が家は夜以外はほんとトータルで100gも食べません😅
元々大きい方なのでまだ平均体重くらいなのですが😅
検診に行くのが怖いなぁと思ってるところです😔