![さるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新居を建てた途端にまるで自分の家かのように振る舞う義母ってどんな神…
新居を建てた途端にまるで自分の家かのように振る舞う義母ってどんな神経なんでしょうか😒😒😒
息子が建てた家は自分の家だとでも勘違いしてるんだろうか.....
アパートのときはスルーだったのにこっち方面に用があるたびにわざわざなんかしら理由をつけてうちによる、お菓子やら食材やら、今までなら玄関先に置いて「あとでしまってねー」だったのにパントリーに侵入したがる、サイズが合わなくてしまってある靴をわざわざシューズクロークからだしてきて娘に履かせて庭にでたり....てゆーかそれ以前に娘ちゃんのことは私が一番理解してる発言がうざくてしょうがない😑もうすぐ産まれてくる子(男の子)に対しては、報告したときに「まぁ、自分たちが欲しくて作ったんだからしょうがない、どっちでも」と残念そうに言われました。(私達夫婦は上が女の子なので男の子希望だった)上の子のときお宮参りやお食い初めなどいろいろ口出しされて嫌な思いをしてるので、これを機にうちに来る頻度、会う頻度を減らして、口出しされるのも防ぎたいんですが、なんかいい言い方ないですかね😄?とりあえず、産まれたら絶対に病院にくると思うので、残念がってたのに抱くんだね、とは言おうと思います!!
- さるママ
コメント
![ソラ君ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソラ君ママ
もはや、残念がってた人に抱っこはさせられませ〜ん!で良くないですか?😂
![みぃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃこ
産後、病室に呼ばないでよくないですか?
実家が協力してくれるなら最大限実家に協力してもらって義母を入れる隙与えません(笑)
義母?なにそれ?…。です(笑)
-
さるママ
呼ばなくても来るタイプで、先月上の子が入院したときも面会時間関係なく来られました😅今日も実家に置いてあった上の子が新生児の頃使ってたものを両親が持ってきてくれるから忙しいって言ってあったのに構わず来ました😅たまたま時間はかぶりませんでしたが....孫に会えるとなると全く周りが見えないようで
- 7月28日
-
みぃこ
病室教えない、もしくは授乳の時間なんでー。って授乳室、新生児室に行ってブロック!!(笑)
我が家も長女のときイベント
口出し(金は出さない)多かったんで…。
次女のときは私と娘たちだけ
里帰りしました(笑)
さすがに実家にまでは来なかったですよ(^ー^)- 7月28日
![のりたまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりたまこ
うちも家建てたとたんにいらんものかって持ってこようとしてたりしたのでしかもアポなしとかだったので車が止まっていようが出ず居留守するようになったらだいぶなくなったし旦那にいってもいい?って連絡きても私が嫌ってることわかってるからいや俺がいくからってブロックしてくれてます👌
居留守してたら1回義父がフェンス越しにリビングをのぞいてきたり、義母は鍵は開いていないかガチャガチャしてきたりしたので旦那に文句言いました。「なんで自分の家なのに誰かが自分の家をいつ覗いているかわからないとびくびくしながらすごさないかんのだ💢」ってキレたら納得してくれましたw
-
さるママ
えっ!のぞいてくるとか無理ですね😫うちもいつか玄関壊されるかもって思うことはあります😥😥
旦那が強く言えないタイプで上のときいろいろ嫌な思いしたんで今回は絶対に守りたいです!- 7月28日
さるママ
抱っこも家に来るのもやめてもらいたいです😢