![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男嫁です 旦那さんは三兄弟です義母は60代自営業 現役で自宅で仕事…
長男嫁です 旦那さんは三兄弟です
義母は60代自営業 現役で自宅で仕事してます
配偶者に先立たれ、家を出ていない次男と持ち家で暮らしてます
三男は結婚して他県在住です 子なし
最近旦那から聞いて、義母の年金未払いが発覚しました
現在自営業でそれなりに収入があるため、生活出来ていますが、、
最近車を購入し、そのお金は次男さんが出したそうです
義母は朗らかな明るい方ですが、過去言動からも、なるようになるさというか、自分の将来に責任をしっかり持っているのか正直疑問です
いざ働けなくなったら子供に頼ろうとしているのではと感じています
私達も生活に余裕があるわけでもなく、子も小さいです
旦那さんはお母さん大好きで、同居話を出してきそうです
今のうちに旦那さんや義母と話し合っておくべきか
まだまだ先なので、少しずつ疎遠にしていき、同居は絶対に断るべきか
節約して、贅沢は我慢して、将来の老後に責任を持てるよう頑張ってます
そのため、義母が生活できなくなっても、自業自得と思ってしまう嫌な自分がいます、、、
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント
![ポポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポ
はっきり言って自業自得ですよ(´ω`)!今の時代年金がもらえるかどうかもわからないから貯蓄しておくのが必須だと思います!ましてはお年寄りは私達よりも年金が受け取れる可能性が大なのですから
必要以上に面倒見る必要はないかかまします(o˘◡˘o)💗
![ももも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももも
次男さんが同居してるなら大丈夫なんではないですか?
とは思いますが、病気になってお金が必要になったりすると、3兄弟で均等に割って払う的な日が来るかもしれませんね😅それは、自分の親の時でも同じだと思いますよ💦
旦那さんに今からやんわりうちも子育てあるしギリギリやし、って言うて兄弟で今後のこと話し合っといてよーって言っておきましょ!
男の人って絶対先のこと考えてないですよ‼︎
倒れて、入院して、さてどうする?です。そしたらその時はお母さんが可哀想になって、お金払うだ同居するだと言い出しますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
そうしようと思います^ - ^
あくまで、やんわりと笑
うちの両親は常識的な人間で、老後設計もしっかりしてます
絶対言い出す!
そして反対しようものなら、私が悪者🦹♀️
義母に意地悪したいのではなく、自分のことにはもっと責任を持ってほしいこと
私達にも家庭があること
同居が考えられないだけで、援助はしかたないと思っていること
伝えようと思います- 7月28日
-
ももも
グッドアンサーありがとうございます😊
そう!なぜか旦那は、自分が作った家庭より親が大事‼︎
悪者にされますよねー😎
やることやってて、足りないの助けるのと、はなから丸投げでは同じ援助でもなんか違う気しますもんね!- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです😂✨
自営業で国保払ってないって、理解不能です😓
確信犯ではと思ってしまいます💦
マザコンですよね、、😅- 7月28日
-
ももも
結構大変ですよー💦
うち祖父母が自営業でしたが、ちゃんと払ってなくて、それ誰も気づいてなくて、祖父が亡くなってから祖母の年金とか全くなくて、親戚一同集まって会議してましたもん😅
男はみんなマザコンですよ、きっと😵- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
うわー😱
親戚一同会議って恐ろしい、、、
旦那は長男で、恥ずかしながらずっと実家ですねかじりしてました😓
そんなこともふまえ、将来面倒見てと言われたら、と恐怖です、、
もももさんのおばあさんはどうなりましたか?😱- 7月28日
-
ももも
うちは祖母の子供3人がほぼ均等にお金を出し合うってことになりましたよー😅ただ、1人だけ金銭的に余裕がない方がいで、その人はお金少ない分実働する感じのようです。
うちの旦那さんも一緒ですよ!ただ、うちは義母がしっかりしててすでに入る施設探ししてはります。笑- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
義母さんしっかりしていて羨ましいです✨😊
生活保護にせず、3人でお金を出し合ったのが凄いです😌- 7月29日
-
ももも
生活保護の話も出てましたよ💦
まぁ、生活保護にしてしまうのも一つの手ですよねー
世間の目は冷たいかもしれませんが。。。
ただ、贅沢できるわけがないので、足りないやらあれが欲しいやら言われるかもしれませんが😅- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
世間の目は冷たいでしょうね
どうして親の生活の面倒をみるのが当たり前みたいに思っているのでしょうね
当事者でないと辛さ分からないですよね、、、
いろいろ教えてくださってありがとうございます😊- 7月30日
![アイアイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイアイ
義母さんは将来は子供に面倒見てもらおうと思ってるかもですね。
将来については旦那様の兄弟で話し合うべきかなぁと。
口出ししたいけど嫁の立場となると言い難いですものね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね
旦那さんも、お母さんが好きなのは分かりますが、自分たちの生活や私のことも考えて欲しいです、、- 7月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
そもそも年金未払いなので、年金は貰えませんね
病気にもなれませんよ
いざ病気をしたら、私達に平然と頼ってきそうで、、
ポポ
あー未払い💦
では貯蓄させるかですね!
はじめてのママリ🔰
ほんと貯蓄して欲しいし、もっと自分の将来に責任を持って欲しいです
嫁の立場から言えなくてもやもやしてます
いざとなったら離婚してでも同居しません笑