
コメント

きい
3万円でいいと思います☺️💓

ポテトヘッド
3万で大丈夫ですよ🙆♀️
-
ゆー
ありがとうございます😊
- 7月29日

うさまる
食事が不要の旨お伝えになっているのなら、お子様の分は加味せずに用意すれば大丈夫です。
食事なしのお子様に対して式場が支払いを加算することは基本ありません。
あるとすれば、ベビーベットが有料…あまり有りませんが設備として用意してない。もしくは、数が足りず追加手配している場合に有料となります。
ベビーカーで参加すればその手の心配も不要かと思います!
-
ゆー
ベビーカーどうしようか迷ってました!
寝たときを考えるとあった方が良さそうですね🌟- 7月29日

二児おかあさん
私はとりあえずお祝儀は3万円にしてお祝いのプレゼント渡しました!
お昼寝用にベビーベッド置いてくれたり、お菓子のプレゼントなどあったのでお気持ち程度でしたが..🐥
-
ゆー
ありがとうございます😊
私もそうしようかな💓- 7月29日

退会ユーザー
3万でいいかなと思いますが、子供用にベビールームとかそういう手配があるなら少し上乗せするかもです!
-
ゆー
ベビールームあったりする所もあるんですね!
ありがとうございました😊- 7月29日

まち
ご飯持参するならお食事代はかかりませんが、
1歳前後の子供が参加するということでご迷惑をかける部分もあるかもしれない…と思うので、
別でプレゼントを渡すか、3000-5000円程度ポチ袋で包むかなっておもいます。
私の友達は子供用のお土産を用意してた人もいたので、
もしそうだった時に申し訳ないなあってなっちゃいそうなんで💦
-
ゆー
確かに申し訳なくなりそうですもんね!
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!- 7月29日
ゆー
ありがとうございます😊