4ヶ月の赤ちゃんのママです。リズムが乱れて困っています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
4ヶ月半の女の子ベビーのママです。
3ヶ月までは本当にお利口さんで。夜も22時~7時まで寝て、朝寝(1~2時間)、昼寝(30分~1時間)、夕寝(30分程度か、無し)もリズム良くできていて。
なのに4ヶ月に入った途端、夜は不規則な時間に起きるようになり、昼寝も寝ぐずりするのに寝なくなり、ついには得意だった朝寝もしなくなりました…。
ご機嫌で起きているならいいのですが、ずーーっとグズグズで、抱っこしてないと泣きます。眠たいのなら寝ろーーと抱っこで寝かしつけますが、なかなか寝ずに、もうすぐ授乳の時間か…って時に寝ます。だからリズムがぐちゃぐちゃです。
せっかく3ヶ月までに頑張ってリズム作ったのに…これでは気分転換のお出掛けもどのタイミングで外出したらいいのかも分からないし、ショックとイライラとで娘に優しくできません(;_;)
何故なんでしょうか?何がダメなんでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?どうされてますか?どうしたら安定しましたか??
よろしくお願いします…!!
- なつ(5歳8ヶ月)
コメント
まぬーる
そろそろ色々とわかってきてるので、
上ばかり向いてるのも飽きるし、たまには腹這いにもなりたいし、でもずーっと腹這いはきついし、眠くもなるけど寝るタイミングがずれると泣きたくなるし、泣いてると喉乾くし、っていうエンドレスにはなりやすいですよね( ´ー`)
寝た方がいいぞ寝なさいよってときは、
おんぶや抱っこひもにいれたほうがいいです!またはちょっと飲ませてわざと深く寝せるとか✨リセットさせますよ😃
花
何にも駄目じゃないですよ😌4ヶ月の睡眠退行中です。赤ちゃんも眠いのに眠れなくて大変な時期です。5〜6ヶ月ころには脳の発達に伴って、夜中に起きて遊びだしたりもします(娘が正にそうなりました)😓睡眠サイクルが数週間毎に劇的に変わりますが、何が悪いとか全然関係無いんですよ🙂
「睡眠退行」と「メンタルリープ」の時期を知っておくと、少し子育てがしやすくなると思いますよ😀
-
なつ
回答ありがとうございます。
睡眠退行、メンタルリープ、少ししか頭にありませんでした。もっと詳しく調べてみます。
どうしても「こっちはリズム作るためにこんなに試行錯誤して頑張ってるのに!!」と思ってしまいますが…💦
仕方ない、と思うしかないんですね😓- 7月28日
-
花
娘はメチャクチャ寝るのが下手で、生後3週間〜3ヶ月までは9pm〜5amまで立ち抱っこで無いと寝ないし、背中スイッチが強力過ぎて布団に置けないし、朝寝、昼寝、夕寝も抱っこですら30分ずつしか寝ませんでした。そこから睡眠退行→夜中に遊びだすを経て、私が眠れなさすぎて生後6ヶ月でネントレしました😅
正直、リズムつけるために沢山リサーチして生後1ヶ月から色々試しましたが全然効果ありませんでした😫ネントレ後は睡眠退行の時期で無ければ1歳半の今でも一日トータル13.5時間は寝ます。
うちは旦那が、ベビーベッドで眠るべきとか言うので、布団で寝かせようと随分苦労しましたが、今振り返ると抱っこでもバウンサーでも、寝てくれて自分のストレスが少ない方が良かったなーって思います。- 7月28日
-
なつ
回答ありがとうございます😭✨
そうなんですね…!
3ヶ月くらいからネントレして、リズムついてきたから成功だ!と思っていたところに崩されたので混乱してしまいました(;_;)
睡眠退行、恐ろしいです(笑)
4ヶ月って生活リズム整ってくるんじゃないの!?って思ってしまいます。
貴重な体験談や、アドバイス、本当に心に染みます…!!ありがとうございます!!!- 7月28日
-
花
実は寝るのが得意じゃ無い子は4ヶ月以降から本格的にサイクルがに狂い出して夜中に新生児の頃より起き出します😓
なつさんの娘さんは寝るのが得意だと良いですね。煮詰まらない様に気をつけて下さいね🙂- 7月28日
-
なつ
ありがとうございます。
得意だと信じて頑張ります!- 7月28日
なつ
回答ありがとうございます。
抱っこ紐でしか寝なくなるのが嫌で、最終手段で使ってます…!でももっと積極的に使ってみてもいいのかもしれませんね。
試してみます!!