
旦那がビジネスをしたいと言いますが、すべて人のせいです。まず、私も…
旦那がビジネスをしたいと言いますが、すべて人のせいです。
まず、私もそうですが何のビジネスをするかアイデアがありません。
私はアイデアがあっても、うまくいく確率、いかない確率。
ビジネスがダメになったときまで、考えます。
間違えていますか?
今日旦那に、アイデアあっても、いつもネガティブな事ばかり考えて。
会社作らない、だから俺は他人に怒られながらも会社で働いてる。
と言われました。
だったら自分のアイデアはなんなのか?
いま産休中なので会社立ち上げる事務手続きならできるから。
と言ったら口を閉ざします。
FXを始めろと言われましたが、儲かる確率、儲からない確率両方あると説明しても
ネガティブな事ばかり..と、また始まります。
私は一体どうしたら、いいのでしょう😂
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ビジネスを始めるならばネガティブな方の方が成功しやすいとよく言われます(^^)
きちんとリスクマネジメントができてないと、土壇場での選択肢を間違えてしまうとか...
会社勤めで会社に不満がある方は旦那さんのような考えの方多いです。
水商売をしていた時によくそのような発言をされている方の話を聞いてました💦
自分で事業を立ち上げる方はリスクマネジメントもかなり慎重に行ってる方が多いですが、踏み出す勇気を持たれてる方が多いです。
一歩踏み出して未知の領域にいく勇気が無ければ難しいと思います💦
多分旦那さんは自分はこれだけすごい、やれば出来るんだ!でもやらないだけというのを言いたいのかな?と思ってしまいました💧
本当にやる気があれば、どんなに時間がなくても少ない時間の中でどのような事業をどのような規模で、どんなコネを使って成功させるのか等考えるはずです😣
多分出来るからやろうと言われたい訳ではなく、話を聞いて欲しいのかなぁと思いました(^^)

ままり
まずFXをはじめろ、が気になりました💦自分ではやらずにはじめてのママリさんにやらせるのかな?って
知識ないと一気にマイナスになります
FXなどで儲かってるって言ってる人は負けた分は言いませんしね💦
人のせいにするのなら
やらないほうがマシですし
全て奥様のせいにして
逃げてるにしか見えません、、
周りに自営業の方やオーナー、社長など関わってきましたが、
そのタイプでしたら雇われのままが向いてると思います…
コメント