
コメント

退会ユーザー
私も退院翌日連れまわされましたよ。
実母は激怒してました(^_^;)
結局お嫁さんの苦労とか心配なんて関係ないみたい…子供に何かあって大変なのはママですが、そんなの自分と自分の可愛い息子には関係ないですからね。
どこも一緒ですね。
心中お察しします(´Д` )

祈莉
新生児可哀想なんで子供に関わることは、にゃにゃまるさん主導になるように今からしていった方がいいですよ^ ^
ましてや産後1ヶ月はお母さんも家でゆっくりできるならゆっくりが基本です!
3人目から再婚ですが、ウチもそうです😱
産後3日で退院して自転車乗る?とか聞いてくるバーカ笑
乗れるか!!
-
シーサーマニア
横やりすみません(>_<)
自転車…本当にバーカ‼︎(笑)
あり得なすぎて笑えてしまいました(°_°)円座クッション投げつけてやりたい‼︎- 3月29日
-
祈莉
笑って頂けて嬉しいw
本当心の中でバーカ!アホか!って思います💦
円座クッションwww
同じ女で同じく出産、子育てした母親だと思ってるのに、なんだそれ!もう古い記憶過ぎて覚えてないんだろう。って思うようにしてますw- 3月29日
-
さるまる
そのつもりで頑張りたいです(;_;)
子供だけは絶対渡さない(笑)
しかも色々言ってくる割に、出産祝いもなくて、本当ありえないなーって…(笑)
それはありえないですね( ゚д゚)
自転車とかwww本当バカwww- 3月29日
-
さるまる
円座クッションも面白いです👍(笑)
- 3月29日
-
祈莉
今のうちに主導権握るというか、子供の事は息子でなくにゃにゃまるさんに聞くという習慣つけさせていかないと。
離乳食始まったりした時に勝手に食べさせられてたりしますよ´д` ;
ウチも!
出産祝い無しでーす笑
んなら、口出すな!
金出さん。手は貸さん。口は出す!
へ?は?です笑- 3月29日
-
さるまる
それは嫌なので
何でも私に聞くようにしてもらいます(笑)
息子(旦那)は頼りにならないし、、、
ありえないですよね!!笑
病院にまで来て、お祝いなしですよーー。
その話もなし(笑)なのに
お宮参りはコース料理で会食(笑)
そのお金はうちらの夫婦が出す。
そんな食べなくていいし
そのお金を子供に使わせてくれ。って感じです。(;_;)
本当ですよね…口ばっかりなんですけど。怒
まーぢ合わない。そんな奴と同居なんかできっか!!って感じです。(笑)- 3月29日
-
祈莉
同じ同じ´д` ;!!
3人目なんて入院3日でしたが毎日授乳中だろうがなんだろうが席も外さずいましたよ💦- 3月29日
-
さるまる
うわ〜(*_*)
空気読んで欲しいですね!!
ただでさえ疲れてるのに
居たら余計に疲れる(笑)- 3月30日
-
祈莉
子供ちゃんの為に断ったりする勇気を(⑅˃◡˂⑅)✨
- 3月30日
-
さるまる
子供の為に、頑張ります( ; ; )♡
- 3月30日

くろこ
連れ回すとかほんと迷惑ですねー。お疲れ様です/ _ ;
義親とあんまり会わないとか出来たらいいですがそうはいかないのですか?
-
さるまる
本当ですよー(;_;)
自分たちの事ばっかり(笑)
それが、なるべく関わりたくないのに
めっちゃめっちゃ考えが古くて
長男の嫁だから、家に入れとか言われてて、、、(*_*)
絶対それだけは嫌なんですけど(笑)- 3月29日
-
くろこ
絶対絶対絶対同居しないようにしないとですね!!
旦那さんが嫁に協力的だといいですね!!- 3月29日
-
さるまる
ですよね(笑)みんなに入ったら終わりだ。って言われます!!
旦那は自分の親に逆らえないので
守ってはくれません(笑)- 3月30日

rin
あたしも最初そうでした!!
もー本当につらかった、、
しんどかった、、
でも、姉に旦那も子供もあんたのもんなんやから
嫁に嫌われたら会わせんぞーぐらいの強気でいけって言われて。笑
そっから厳しく、子供を無理させること、嫌なことは全て断りました!
途中で文句言われました!
なんでそんなん、あわせてないようにするのーって、遠回しに。笑
そこで、子供にとっていい環境で育てたい、母親がストレス溜まると子供に影響する、関係ない子供に大人のわがままな都合を押し付けたくない、それのどこが間違ってますかー?って言いました!電話で、、笑
会いたいなら、旦那さんだけでもーっていうけど、旦那も家族を大事にしてくれるみたいでーー!って嫌味タラタラで!
そこから、あたしに、すごーーーく気を使い、笑えるほど。笑
子供も母親次第!!
ジジババなんかに影響されたくないです。
-
さるまる
そのくらいの勢いが良いと思います!!!!
自分のストレスは子供に伝わるって言いますよね!!(*_*)
私もそれは嫌なんですよ(;_;)
ジジババに影響されたくない!ってすごいわかります〜( ; ; )♡♡
私も、別に嫌われても良いや〜って感じで、強気でいますよ(笑)
はじめは好かれようと思ったけど、
価値観も違うし、無理だろうな〜と。
そしたらなんか気が楽になりますよね♪
でも口出されるのはやっぱりイラつきます(笑)- 3月30日
-
rin
お互い頑張りましょう!!
友達の義両親は、子供を返してーとか言われて
孫を取られたとか言ってました。。
子供て、、産んだのあたしやし、的な?笑
なんなら、もしかしたらあんたたちと血繋がってないかもよー?って言い返したって言ってました。笑
DNA鑑定しない限り絶対じゃないです!ってあたしは強気❤️- 3月30日
-
さるまる
えーー(笑)子供って(笑)
まさに、産んだの私だから。ってなりますね(*_*)!!
うけますね!(笑)
ってかその友達すごい!そんな事言えるなんて!( ゚д゚)💦- 3月30日

はるこ
新生児つれ回すとか…。
子育ての先輩なのにあり得ないですね(´・ω・`; )
-
さるまる
本当ですよね( ゚д゚)
自分達優先にするなんて…
孫だから良いんですかね…- 3月30日

hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*
お気持ちお察しします。
私も義両親に対して、
不満が多々ありますが、
一番腹がたつ相手は旦那です。
旦那に義両親の悪口は
言いませんが、遠回しに
忠告したりします。
だけど、やっぱり自分の親、
兄弟、親戚が大好きな様で
いつも私と息子は後回し。
本当は旦那が間に入って
スパッと言って欲しいのに、
結局いつも義両親、親戚の
思う壺(›´ω`‹ )くそっ!
そんなに自分の家族が好きなら、
結婚して、嫁子供なんて
作らなきゃいいのに!と
思います、
爆発した時には一言。
あんたはいっつも自分の家族中心で、優先で、私と子供のことなんて後回し、何にも考えてないんだよね?って、いってやりました
-
さるまる
私もある意味そうです(笑)
旦那さえはっきり自分の親に意見いえる人なら、こんなにストレスにならないと思います( ; ; )
私も言いたい事は、旦那にはハッキリ言ってしまいます。
ってか旦那との喧嘩がほとんど義父の事ばっかりで、なんでこんな事で喧嘩しなきゃなんだろってなります。- 3月30日

まりっぺ\♡/
まだ1ヶ月たっていないのに、にゃにゃまるさんも外に出るのはやめた方が良いと思います💧
私ならいくら厳しい義両親でも、自分と子供守るためにキッパリ言います😣
体がしんどいです、新生児はまだ抵抗力ないので‼と😣
そういう、気の使えない義両親はペコペコすると言いなりにさせ、反発すると文句を言ってくると思います
が、子供の親は、にゃにゃまるさんです
自分の意見をはっきり言ってみましょう
それで色々言われるなら疎遠になるほうが良いと思います
知識のない、思いやりのない義両親にペコペコする必要ないです
そういう人は何も考えず歳をとった人ですから😅
-
さるまる
そうですよね(;_;)
私も言いたいけど、なんせ旦那も私を守ってはくれないので、結局いいなりです、、、
できる事なら、疎遠になって欲しいくらいです( ; ; )!!
でもこの子を守れるのは私しか居ないから、もっと意見いけるようにならないとですよね( ゚д゚)- 3月30日
-
まりっぺ\♡/
旦那がそういうかんじなんですねー
旦那が守ってくれないのは辛いですね…
義両親と結婚したわけじゃないのに何で気を使わないといけないんですかね( ´_ゝ`)
思いやりのないババア、ジジイには本当になりたくないと思います
義両親に言うのも手ですが、やはり旦那様の協力が一番だと思うのでどうにかして旦那様を説得するしかないですね(>_<)
とりあえず今は実家に帰って体を休めるか、義両親がきても居留守を使うなりした方が良いかと思います(>_<)- 3月30日
-
さるまる
そうなんですよ(*_*)!!
結婚の時もすごい揉めて、、、
私の家と価値観も合わないし
大変です(;_;)
そうですよね。
やっぱり旦那次第ですよね…💦💦
今は実家でゆっくりしてます。
これから関わりが増えていくのが恐ろしいです(笑)- 3月30日
さるまる
翌日は大変でしたね(;_;)💦
それは激怒しますよー!!
そーなんですよね( ゚д゚)
結局嫁は嫁扱いなんですよね(笑)
んで何かあれば嫁のせいにされるんでしょうね…
本当一緒の方が居て良かったです(*_*)
退会ユーザー
翌日とかありえないですよね。
会陰の裂けた痕すらまだ痛くて歩くのもままならなかったのは今でもよく覚えてます。
なんでこう世間知らずの義親って多いんですかね。やっぱ旦那の親と嫁の親じゃ考え方違うのかな…
そんな親にはなりたくないですね。
さるまる
そうですよね…傷も痛いし、
慣れない赤ちゃんとの生活で疲れも出てるのに、、、
実の親と考え方違いすぎて
板挟みになったりするし
疲れますよ(*_*)
本当ですよね( ゚д゚)
自分はそんな親にならないようにしようって思います。
旦那が実の親にさからえないから
余計ストレスも溜まります(笑)
退会ユーザー
逆らえないんですか!?(*_*)
それは辛いですね(*_*)
男ってだいたいマザコンだから、嫁よりお母さんの意見の方が正しいと思ってますからねー…
困ったもんだ😓笑
さるまる
辛いですよね( ゚д゚)!!
お母さんにもなんですけど、
1番厄介なのがオヤジなんです(笑)
頑固ジジイすぎて本当無理です(;_;)