
ジュニアシートのオススメを教えてください。条件は通気性、安全性、手入れしやすさ、装着のしやすさです。価格や写真も見せていただけると助かります。
ジュニアシートのオススメ教えて下さい☆
今は姉からのお下がりのチャイルドシートが私の軽についていて、家族でのお出かけも私の車なのですが、主人の車をワンボックスに買い換えるので、付け替えしなくても済むし、娘も大きくなってきてジュニアシートが使えるなら2人目できても今のチャイルドシートもまだ使えるしと思い、購入を検討しています!
今考えている条件としては、通気性がよく、安全性はもちろん、手入れがしやすく、装着が難しくないもので…と思ってます。
お使いの物のお値段やお写真もできれば見せて頂けると助かります(>_<")
- ゆず(7歳)
コメント

はな
うちは、私の車に新生児から使っているしっかりしたチャイルドシートがついていて、夫の車に1歳過ぎてから↓のを付けました。
「トラベルベスト ECプラス」
メーカー:日本育児
選んだ理由は、
・1万円しない価格
・夫の車は着脱を頻繁にする予定だったので、着脱の簡単さ
・使わない時、たたんで置くときのコンパクトさ
・長距離乗るときは私の車のを付け替えてもいいので、短距離で使える簡易的なもので良かったこと
です。
シートベルト固定なので、もともと持っていたがっつりのチャイルドシートと比べると最初は不安定な気がしましたが、今は使っててそんなに気になりません。
アカチャンホンポやベビザラスにも売ってるので、試しにつけてみるといいかも。
もし気になるなら、値段もサイズも少しあがりますが、同じシリーズで一応ISOFIXタイプもありますよ。

ひなころ
写真はないですが、、
エールべべのスイングムーンを息子に、コンビのジョイトリップを娘につけてます。
スイングムーンはリクライニングするので長距離移動で寝たときなどとても助かります。しかしその分重くて手入れは面倒なのでシート敷いてます。
ジョイトリップは通気性はいいですがリクライニングしないのがちょっと面倒です。ですが背もたれはずしたりして11歳まで使えるのは良いところですね。
どちらも中古で買ったので1万くらいでした。
-
ゆず
エールべべって初めて聞きました!
リクライニングするのはいいですね♪
でも重くて手入れが大変…うーん…やっぱり何を優先するかを考えなきゃですね(>_<)
背もたれ外せるのはやっぱり成長してきたらその方がいいかなぁとも思ってます。
リクライニングをとるのか…
将来性をとるのか……。
でも中古で1万なら安いですね♪
参考にさせてもらいます☆☆- 7月29日
はな
ちなみに、最初は心配で短距離だけ使う予定でしたが、結局長距離のときもそのまま使ってます💦でも娘は泣くわけでもなくぐっすり寝てるので、簡易的に見えますが座り心地悪くは無いんだと思います😅
ゆず
詳しくありがとうございます(*´ー`*)
すごく参考になります!
1万しないのもあるんですね!
畳んでおけるとかすごいですね☆
娘座らせてみてよさそうなのしっかり考えたいと思います(*´ω`*)