
コメント

はじめてのママリ🔰
私は休みですが、お金払ってるし、きちんと別日に休みがあるのなら、割りきって預けてよいと思います。

おいも
えっ全然可哀想じゃないですよ😳いつもお友達と賑やかに遊んでるんだろうし、たまには少ない人数で広々と使えてそれはそれで楽しいんじゃないですかね💗
-
りょんこ
コメントありがとうございます😊心強いコメントに気持ち変わりつつあります🤣どれぐらい少ないのか分からずポツンとしてるんじゃないかと悪い方に考えてしまいました💦
- 7月28日

ありす
うちの保育園も少ないですが仕事の人は子供を預けてますよ〜
子供たちはいつもと違う感じですが楽しんでるみたいです😊
-
りょんこ
コメントありがとうございます😊まだ0歳児クラスなのでぼっちでいるんじゃないかと思ってしまいました💦他クラスの合同で見てもらえるのかな。先生にちょっと聞いてみようと思います🤔
- 7月28日
-
ありす
うちの園は全学年合同で見てるようです😊
先生に相談するのが1番分かりやすくていいと思います😊- 7月28日
-
りょんこ
全学年合同なんですね🤔すごい刺激もらえて楽しいかもですね🤣
- 7月28日
-
ありす
うちの保育園は小さな園なので、普段から異年齢交流があるので、上の子は下の子の面倒をみるっていうのができてます😂
全学年みんな名前知っててビックリします🤣- 7月28日

あゆっぺ
私もお盆仕事休めそうにないので、預けることになります😢
-
りょんこ
コメントありがとうございます😊
同じ年齢ですね!預けるよ~って方いて安心しました。一緒に居てあげたいけどお仕事頑張りましょうね♡- 7月28日
-
あゆっぺ
日曜日と祝日に休み入れちゃうと他の日は出なきゃいけないので、仕方ないです😢頑張りましょう💪
- 7月28日
-
りょんこ
そうなんですよね~😢お迎え行った時のあの顔たまらんですよね🤣
- 7月28日

りー
保育士してますがお盆は基本、園児が少ない園ばかりなので可愛そうとかないですよ!お仕事なら仕方ないことなので💦お仕事じゃなくてお盆に預けられっぱなしだと可愛そうと思っちゃいますけど…
お仕事あるならその為の保育園だしゆっくり保育士とも関われるからいいと思います!
給食の発注、食材を頼みすぎたりしたら余らせて腐らせることになっちゃうのでお仕事なら仕方ないことなので早めに保育園にお盆もお願いしますと伝えておいた方がいいと思います!保育士のシフトにも関係してくるので!
-
りょんこ
コメントありがとうございます😊
先生も給食に関しては同じこと言ってました!「預けていいですよ」って担任の先生も言ってくれたのでお願いする勇気でました😆心配性かーちゃんですね💦- 7月28日

あーママ
うちも預けます😅💦
以前1/4に預けたときもほとんどいなかったです😂
本人は普段お兄ちゃんお姉ちゃんクラスの子達が使ってて遊べないおもちゃを使えて、お気に入りの先生も独占できて楽しかったみたいです🤣
迎えに行ったらもっと遊ぶーと言ってました😊
人数少なく、先生も最小限で合同クラスになってましたよ👍
-
りょんこ
コメントありがとうございます😊
そうなんですか!?🤣意外と楽しいもんなんですね!思ってたのと違くてビックリしたけど、「楽しんでたよー」と聞くと安心しました♡- 7月28日

♡♡(・ω・)
うちの子も保育園預けてましたが、お盆は通常通り預けてましたよ!
ぜーんぜん気にしてませんでしたが、子どももいつも通りでしたよ😊👍
家にいるよりたくさん遊ばせてくれるので、お盆全部休まなくても別にいいのかなー?なんて思います😁
-
りょんこ
コメントありがとうございます😊
みなさん可哀想じゃないと言う意見で安心しました♡ほんと心配性炸裂です💦子供は思った以上にたくましいのですね🤣- 7月28日
りょんこ
コメントありがとうございます😊職場の人何人から「保育園どうするの?」と聞かれてるうちに可哀想なことしてるんじゃないかと思ってしまって💦割り切ることも必要ですね。笑