※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モコ
家族・旦那

沸々して寝れないので相談させてください。今朝、旦那とケンカしました‼…

沸々して寝れないので相談させてください。
今朝、旦那とケンカしました‼️

朝から、子供が音が鳴るオモチャを二つ鳴らして遊んでたんですが、いきなり、頭痛いから、鳴らすなら 一つにして。と旦那。

いや、子供が鳴らして楽しんでる言ったら、だから、頭痛い‼️てと怒鳴られ…。
そりゃ痛かったかもしれないけど、無償に腹立たしく…。
いつも、子供を寝かしつけてる時は、旦那は、テレビは、つけ、携帯の音量を爆音に、動画…。
面白ければ、大声で笑う。アイコスは、10
分置きに吸う。。
昼間、子供がギャン泣きして、頭痛い時もあるけど、私は、離れられない。なんか、色々考えたら、それだけで怒鳴らたのが、悲しくなって、頭痛いなら、寝ておけば!て、子供連れて家を四時間程出ました。
つれ回した、子供に申し訳なく感じましたが、帰ってきても話したくなく、そのままです…。

私から謝るのは、府に落ちず、でも、このままイライラしてても、子供にも申し訳ないというか。
旦那も、私と話さないと、子供にも声掛けないので…。私から切り出して話すべきですかね…。

コメント

ありんこ

ほんと耳栓でもしてって感じですね😤
私でも自分から謝りたくないです😂
旦那さんも子供に申し訳ないって思ってればいいですが😭
しゃべらないくらいの喧嘩は今までした事ないのでわかりませんがもし同じように子供にも話かけないなんて日がきたら私もどうしていいかわからないです、、、アドバイスではなくてすみません😵😂

  • モコ

    モコ

    ありがとうございます。
    本当、男って何歳なっても子供ですよね‼️いつもは、機嫌伺ったりしてましたが、今回は、私だけが悪いと思えず…です…。

    • 7月28日
あちゃま

私もうるせーとかゆわれ、むかついたのでぢゃあでてくねっていって家出しましたww

  • モコ

    モコ

    うるせーとか言われたら、そりゃ、はぁー??ってなりますよね‼️私も、勢いで出て行来ましたが、文句一つ言えば良かった思いました笑

    • 7月28日
  • あちゃま

    あちゃま

    私片道4時間の実家までさよならーですww
    謝らせて迎えにこさせました( ˘-˘ )
    言いたいことは言うべき🤘🏻💕

    • 7月28日
deleted user

私なら謝らないです😅危ないことをさせてしまっていて怒鳴られたとかなら納得もいきますが、子どもが楽しんで取り組んでいることをなぜやめさせなければならないのか私にはわかりません。そういったことは、特に子どもが小さいうちは、親の方が、だったらどうするか?と考えればいいことだと思ってます。我が家は子ども優先です。うちもわがまま旦那ですが、子どものことに関して、そのような事は言わないです💧私にはむちゃくちゃ言ってきますが😑

  • モコ

    モコ

    そうなんですよね‼️私が悪かったり、子供の為を思ってなら、分かりますが…!
    どうも納得いかなかったです。今度、爆音で携帯見るなら、同じように言ってやろう思ってます笑

    • 7月28日
あん

喧嘩をした時自分から話すのはやはり嫌だなとおもいますが、そこはちゃんと向き合った方が大人だ!と言い聞かせて話しをしに行きます😊
かなり理不尽な旦那さんの行動ですが、話は切り出した方が負け!ではないので🌸
お子さんの為にも穏やかなママに戻れるようお話しされてはどうですかね😊

  • モコ

    モコ

    なかなか素直になれない自分も、ダメなんでしょうね…。
    お互い掘り起こす事なく、今日を迎え、普通に話てますが、なんか心の何処かで沸々します。

    • 7月28日
まめ

オモチャの事だけで言えば
頭痛いと言っているのに子供が楽しんでるからと辞めさせないのは思いやりが足りないと思いました。
寝かしつけてる時にテレビや爆音で動画は旦那さんに思いやりも気遣いもないですよね。
きちんと嫌な事は言った方がいいです。
私ならきちんと話したいからケンカ腰じゃなくて落ち着いて話そうと前置きして
自分も悪かった事、寝かしつけ時に音を出されるのは嫌な事を話します。
私は家の雰囲気が悪い事と、ケンカを翌日に持ち越す事が嫌なので自分から折れます💦

  • モコ

    モコ

    そうですよね。
    お互いの思いやりがないと、ぶつかりますし、自分は、自分は…てなりますよね‼️
    どうしても、何で分からないんだ!!って、自分の中で抑えて、自分で解決しようとしてしまいますので、これからは、私自身も、変わらないといけないんだなーと思いました…。

    • 7月28日
にゃん

他のおうちの旦那様に失礼かもしれませんが...

旦那さん勝手すぎますよ!!
子供が生まれれば、生活が変わるのは当然。優先順位が変わるのも当然。子供が中心になるのが当然。それに付き合うのは母親だけってそんな理不尽なことあります?
ふたりで親なんだから、辛い思いや大変な思いもふたりで分け合うべきですよね。
私達だって頭痛かったり、眠たかったり、具合悪かったり、1人になりたかったり色々あるけど、全て後回しにして子供と向き合ってるのに。それがどれだけ大変なことか。

謝るの癪ですよね。
謝る必要ありますか?子供をその空間に置きたくないっていうのは凄くわかりますが、譲らなくていいとこは譲らなくてもいいのかなって思います。ママが我慢して壊れたら子供は傷つきます。無理しないでくださいね。

  • モコ

    モコ

    全ての男性がじゃないと思いますが、何で、自分優先なんだろう…て常に思っちゃいます。。
    確かに仕事は、頑張ってもらってるけど、授乳の時に座るくらいで、ゆっくりもできないけど、旦那を見てれば好きな時に、タバコ吸って、好きな時に寝て…。
    いつも、はぁー😵💨てなります❗

    • 7月28日
ママリ

子どもに限らず頭痛いときに頭に響く音が聞こえたらそりゃ多少イライラはしますが、、、
我が子の楽しんでるときに自分優先は何だかなぁ、、、と思います😅
ましてや、世のママさん、父子家庭のパパさんはそんな状況でも子どもをみなきゃいけないですし、言い方悪いですが自分勝手ですね💦💦
子どもにも話しかけないのはちょっとどうかなって感じですがわたしなら子ども優先なので謝らないかもです🤔

  • モコ

    モコ

    ありがとうございます!今朝、昨日…って話そうか思いましたが、辞めました…。
    また、同じような事があれば、伝えたいと思います…。

    • 7月28日
hari

謝ることないと思います!

だけどご主人も調子悪いところにあなたもイライラしていては子供にもよくないと思うので、もし謝るとしたらこちらが大人になって、ひとまず優しくしましょう!
それだけであちらは嬉しいと思うので話をきいてくれるかも。
少しか頭痛よくなった?薬飲む?アイスノン使う?とロキソニンでも渡しておきましょう。
少し良くなったと言ったらその時に
「よかったね。本当ならパパ頭痛いから違うので遊ぼうって言ったらいいだけだったのにイライラしてごめんね。」
「でもいつも私が調子悪くても、子供寝かせてても、こっちの都合に合わせて静かにしてくれたり協力してもらえないから素直に静かにさせられなかった。」
と言うのはどうでしょう?
ご主人のキャラクターにもよりますが、我が家ならこのパターンできいてくれると思います。

しもり

わかります💦
うちは子供じゃなくて私に怒りますよー💢
笑い声でかいって、あんたのがデガイよって言ってやりたい💢
ムカつく、謝りたくないけど気まづいのが無理なので、様子見て普通に話しかけます。

iso

こっそり録画したらどうですか?
普段の気遣いのない姿とか、子供に怒鳴ったりしてるところとか。

  • iso

    iso

    途中で送っちゃいました🙏

    そういうのって、必ずまた同じことが起きるので。

    こちらから折れる必要はないと思いますよ。

    • 7月27日
こっぺ

話し合ったって今の状態じゃケンカが続くだけです😩
子供の前ではケンカはしてはいけないと思います。
小さくても耳は聞こえています。

私ならその場を離れ一旦頭冷やします。

旦那さんも悪いと思っているなら
冷静になった時に普通に話しかければ元に戻るんじゃないですかね?
きっと旦那さんはその場が嫌だから突発的に出た言葉であって
いつまでもズルズル引きずるわけじゃないと思います。

こういうことが何回もあるっていうなら
話し合いが必要ですが...💦

うさぎ

小さなお子さまを連れて四時間も
大変でしたね(´・ω・`)
心中お察しします…。
つれ回してお子さまにも申し訳なく
思う気持ちもとてもよくわかります。
そして話ししたくない気持ちも…。
ケンカでイライラしてるのも
子供に悪いなぁ、って思いますよね。
ひとつだけ(鳴らしてもいい)にしてと仰ってくれたこと
譲ってくれたんだなぁと思いました。
もちろんお子さまからおもちゃ
を取り上げてしまうのはかわいそうですが
1個だけでも遊ばせてくれるなら、
パパ頭が痛いからこのおもちゃ(ひとつだけ)で遊ぼうね~
って言うと角がたたなかった
かもしれませんね😊💦
以前、SNSで子供が生まれると
旦那も赤ちゃん返りをするという
投稿を見かけて納得しました🤣
子供を産むと赤ちゃん2人になるんだ~
もちろん赤ちゃん返りをしない旦那様も
いらっしゃるでしょうが😅💦
ここは赤ちゃん返りをした(と、思い)
旦那様に頭が痛いの良くなった?と
気遣いして頂ければ…🤢💦
いつも折れるのはママになって
しまいますね😅
イライラがおさまりますように!

バマリ🔰

私ならばあれぇー、パパだって同じ事してるのに皆仕事頑張ってるから仕方なく我慢してるのにねぇ

自分は嫌だと怒鳴るなんて理不尽だねせっかくおもしろかったのに邪魔される気持ちも分かって欲しいねっと子供に向かって言います。

そして、期限が悪いパパに合わせてあげて1つ諦めようどっちどっちしまうあっちこっち?決められないよねぇーっと言って無視します。

なんかまたいってきたら私がやってるんじゃない、嫌ならあなたが泣かせずに1つかいしゅうなさいよって言います。

いつからお前はそんなに偉くなったんだ代金稼いできてるわけでもねぇーよな、こっちだってうるせぇーの我慢してるんだよ。

発育のために好きにさせてるのよ数時間くらいの事を我慢できないから金持ちになれないんだよっと返しますね。

次ぎなったらこんな返答を備えます。

最近タバコ取ってきてにいい加減頭に来て、何でお前だけが吸う物を私が取りに行かなくてはいけないんだ。
そんなに嫌ならとり行かなければ節約になるじゃん今日はもう吸うのやめれば良いよは言い過ぎだけど吸わないし吸われて迷惑なんだから自分だけの嗜好品は自分で管理しなさい取ってきてなんて甘えすぎっと言いましたよ。
返す言葉もなくすぐ自分で取りに行ってました。

ふー

腹たちますね!!💢
子供の気持ち優先してあげてよ。って感じです。

mamama

それはムカつく!
私は4時間どころか丸一日逃亡します!!!!

子供のする事に腹立てるとこ違うだろ?て感じですよね。

いつになったら自分中心じゃなくて子供中心に考えてくれるのか、本当謎です。

あ、うちの旦那の話になってました(((;՞;ٹ՞;));

みかん

子供にやめさせろって言ってもやめさせたらないちゃうんじゃないですかね…泣かれた方が頭痛に響くかと思いますが…頭痛いなら頭痛薬飲んで耳栓して部屋暗くして寝てれば少しはよくなります。母親は頭痛だろうが腹痛だろうが子供の相手や世話をしないわけにはいかないんですから…男って勝手でわがままな生き物ですよね。

deleted user

男は女ほど子供のこと考えないですよねー!
私も酒飲んだあと子供抱っこすんなーって言ってんのに聞きゃしない。
あんたの耳は飾りかっつーの。

自分がしてること考えてから言えしー。
子供優先!
頭痛いのは日頃の行いが悪いからだ!って思いましょう。

そして、ほっときましょう。
私は必要以上に口聞かない作戦2日目です(笑)

ちゅーん

今朝はごめんね😭と耳栓ラッピングしてプレゼントします❗️そのあとはごく自然にいつも通りにします、絶対子供に旦那都合でうるさいからって遊びやめさせたりしません💨

あんこ

うるさいなら出て行って欲しいですね😅

私だったら、
いつもあんたの方がうるさいよ!って私は言いますね!😤

ポン太

謝らなくていいと思います。謝ったら心のどこかで旦那もあなたと赤ちゃんに対しての罪悪感からほら、俺悪くなかったじゃんって思い込もうとしちゃうと思います。
謝ろうと思うなら何ごともなかったかのようにふるまってまた話しかければいいと思うけど、謝る必要はありません。あとは次言われたときに真顔でいやいや、寝かしつけの時のあなたのテレビの音とかも、結構でかいからね。頭痛いの可哀想だから頭痛薬飲む?と言って、もしうるさかったら部屋にいってていいよ、赤ちゃんまだ何もわからないし、喋れないからさ、そんなに威嚇したらトラウマになるよ。わたしはこれが二十四時間だから子供に罪はないけど大変なのわかるでしょ?くらい、わからないですご、はっきり申してみるのはどうでしょうか?