
寝室が暑くて寝苦しい38週の妊婦です。エアコンがないため扇風機と保冷剤を使用中。新生児との添い寝も考えており、部屋が暑いため暑さ対策を知りたいです。
38週の妊婦です
もう少しで出産ですが
寝室にエアコンがなく
28度から室温が下がりにくいため
扇風機を上むきに二台おき保冷剤をかけて寝てます
家族は暑かったーぐらいですが
私は妊婦なのかいつも汗ダラダラでねれません
新生児とは同じ布団に添い寝予定ですが
部屋が西日でかなり日中も暑いです
入院中と退院後数日は義理母も泊まりにきます
リビングだとエアコンが寒すぎてだめだし
部屋が極端です
布団には涼しいマットを用意したりしてますがなかなかの暑さです
エアコンの循環の工夫や暑さ対策でいい方法はありますか?
- niko(生後6ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

nyan
サーキュレーターはどうでしょうか?
リビングからの涼しさを
寝室に届けられるかは何畳のによりますが、私も気になってます。
赤ちゃんは大人よりも暑がりなので、
寝室にエアコンないと暑いかなと思います。ないよりかはとリビングのエアコンから寝室に扇風機とサーキュレーターで風を循環させたら、どうかなと。。

退会ユーザー
同じく寝室にエアコンがなく、妊婦の私だけ汗だくです😥
すぐ隣がリビングでそこにエアコンあります。
仕方ない…と諦め,26度設定にして寝室の引き戸を片方開けっ放しにして寝室は扇風機を回してます😱
エアコンは22時から4〜5時間タイマーで扇風機は付けたまま。
電気代怖いですが仕方ないかなぁと…。
-
niko
ありがとうございます😊
- 7月29日
niko
ありがとうございます😭💦