
コメント

退会ユーザー
うちも上が1歳半くらいから始まって落ち着きはしたけど未だにイヤイヤ言う時があります😂すごく共感です!

ユッケ丼🍚💞
同じくイヤイヤ期で毎日怒って
反省ばかりしてます😭💦
yさんのお子さんのイヤイヤスイッチはなんですか?😭
うちはおもちゃお菓子は買ってもらえないと泣く、公園に行きたいと言って泣く、帰りたくないと言って泣く😩😩危ない事ダメな事はわざとやります🤦🏼♀️
この前保育園のお試しにいって最初はお利口さんだったのにやっぱりご飯の時立ち歩いて部屋からでてもう食べない!帰る!と言って教室からでちゃいました😂眠かったのもあり大暴れされてヘトヘトでした🥵
-
うー
全く同じです😂
とにかく自分の思い通りにならないとお見本のように床に寝そべり足バタバタ泣いてます😂こっちも毎日ヘトヘトですよね…- 7月28日

すいか
うちも2歳なったくらいの時、1番酷かったです💦今は2歳半になって大分言葉が通じるようになった分、お互い理解し合える事が少しずつ増えて落ち着いてきた気がします!
私が努力していることは、イライラは止められないので、なんて私がイライラしてるかは説明するようにしてます😅歯磨きしたくないのわかるけどしないとしないと歯が痛くなるしいちいちイヤイヤされるのお母さんも疲れる💢とか言いながらイライラしてます笑
娘もわかりやすいかなーって。外でも言葉で説明しながら遠慮なく怒ってます😅
-
うー
もうイライラすると口数が減っちゃうので私もイライラしてる理由イライラしながら言ってみます😂👌🏻
- 7月28日
うー
うちも1歳半くらいからでした😂
周りからは自我がでてきたんだよやまだ早いよ〜とか言われてましたけど…
早く落ち着いてくれるといいです😂