※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

子どもとお祭りで屋台の食べ物を買いますか?お祭りでの支出はどれくらいですか?人混みが苦手でもママ友と行くことになりました。お祭りを楽しむ方法を教えてください。

子どもとお祭り行った時屋台の食べ物買いますか?
一回のお祭りでどれくらいお金使いますか?
人混み苦手なのであまり行かないのですが今年はママ友に誘われたので行こうかなと思います。
皆さんどんな感じで楽しんでるのか教えてください😊

コメント

RIKU‪‪☺︎‬

買いますよ〜😍
金額は2.3000円くらいですかね😂😂?💦

くうちゃん

基本は私自身、汚いものが嫌いなので買いませんが
まあ子どもたちは食べたいと言うので買ってます!

2000円ぐらいですかね?

一応夏、お祭り、花火とか季節を感じられるものには触れさせようとして夏祭りに行って帰りは混んだりするので花火は遠目からみたり、家から見れるので家でみたりしてます🌼

奏来mam

買いますよー!
焼きそば、焼き鳥、飲み物、くじで2000円くらい使いました☺️

まむち

屋台楽しみです(笑)
ですが、高いので、我が家はおにぎり持参、飲み物コンビニ買いで行きます。

娘四人と私で5,000~10,000飛んでいっちゃいます😭

メインは食べ物、ゲームは外れ景品を見て選ばし、1人1回😅

たこ焼きや焼きそば等はみんなで分けながら食べています😅

はじめてのママリ🔰

お祭りの日は気にせず楽しむことにしています☺️
小学生なのと、必ず光る剣をほしがるので(笑)

光る剣:2000円
くじ引き:1000-2000円
金魚すくい:300-500円
食べ物:1000円-2000円
くらいです( ´ ▽ ` )

別途大人2人だとは4000-5000円くらいですね(´∀`*)