
生後4カ月の赤ちゃんが体重減少で悩んでいます。母乳を与えているが、吐き戻しが多く、体重が増えず心配です。相談したが、100mlの授乳量は少ないと感じています。混合育児を試みたが、ミルクを拒否し母乳に頼る状況です。周囲の助言では心配ないと言われていますが、経験やアドバイスを求めています。
生後4カ月なのですが、体重が減ってしまいました。完母です。
産まれは3900g
1M5090g
2M6840g
3M7100g
4M6900g
暑くなってから、日中は以前より飲みが悪くなったように感じて病院に相談しましたが、一回で100飲めてるなら大丈夫と言われました。(3カ月)
しかし、昨日の四ヶ月検診では体重が減ってしまっており一ヶ月後にまた来てくださいと声がかかりました。
うんちは産まれた時から出ない子で、3日〜5日に一回です。
おしっこも、3カ月頃から減ったように感じますが、一日6回以上はしています。
母乳は、助産師さんには良く出てると言われました。
今現在、3時間間隔で夜も3時間ごとに起きて授乳しています。1日8回授乳です。
ただ、げっぷが下手で良く吐くことが多いです。
一回の吐く量が多めで、多い時には2.3回吐いてしまいます。
よく、飲んでから1時間後くらいに吐いてヨーグルトみたいなゲロの臭いのするものを吐きます。
これを相談すると、母乳の飲みすぎだと言われました。
体重は増えてないのに、母乳の飲みすぎなんてあるのでしょうか?
また、100飲めてるなら大丈夫と言われましたが、3カ月の時点で100って少ないと思うのですが…
混合に戻そうと思ったのですが、ミルク哺乳瓶断固拒否されており母乳を頼るしかありません。
ちなみに、母乳は片方の乳だけ飲んで、もう片方の乳は泣いて拒否!そしてしばらくすると吐くことが多いです。
かかりつけの病院と、市の子供相談で相談したのですが
どちらもそこまで心配ないと言われたのですが…
似たような経験あるかたや、なにかアドバイス、助言など頂けないでしょうか。
- ぽん(6歳)
コメント

りん
8回授乳で100飲めてたら大丈夫だと思います🤗
片乳何分飲ませてますか?

えだまめ
寝返りとかはしてないですか?
うちの子は寝返りしまくって体を動かしてるので体重の増えが緩やかです。
たくさん飲みすぎて吐いちゃってるので実際あまり飲めてないのかもしれませんね...
上の方の回答見ましたがなんでそんなに授乳が長いのでしょうか?
-
ぽん
まだ寝返りしてません。
親が手伝ってクルッとしますが腹ばい苦手なので腹ばい訓練をしています。
授乳長いんですね、助産師さんには授乳時間が短いと言われていたのですが…
5分まではゴクゴクしてますが、それ以降はチュパチュパして休みながら飲んでる感じです。本人が口を離すまで咥えさせて、10分〜30分です。- 7月27日

ララ
うちのは生後4ヶ月、生まれは3300g、4Mで7100g、完母、便秘がち、哺乳瓶拒否です。
うちのも生後3ヶ月になる少し前に体重が200gくらい減って、心配になったことがありました。
結果的には誤差だったようです。その後、凸凹しながら緩やかに回復しました。授乳からの間隔だったり、汗のかき具合だったり、便秘状況によって、200gくらいは平気で体重って変動するようです。大人でも、日によって1,2キロくらい変動するものなので、赤ちゃんも同じなんだと思います。
飲めてる量について、うちは保健センターで計ったときは80gでしたよ。保健師さんには、「あまり集中出来ない状況でそれなら普段は100くらいかな。十分だね」と言われました。生後4ヶ月なら、1日トータルで800gくらい飲むものだけど、個人差あるし日によってもばらつくものだとも言われてるので、赤ちゃん元気でおしっこ出てるなら心配しなくていいと思います。
ゲップについて、ゲップの体勢を色々試されたりはしましたか?うちのは、背筋伸ばした縦抱っこでゆらゆらトントンすると、時間かかるけど空気だけ出やすいです。肩に担ぎ上げるやり方だとおっぱいも吐いちゃうことが多いので、口の角度次第なんだと思ってます。
ぽん
コメントありがとうございます
早い時は10分、長い時は30分以上です。(たいてい、眠くなっている時は長いです)
両乳になっても、1時間以上飲むことはありません。
りん
結構長いこと飲ませてるんですね🤔
私は合計8分で済ませてます🤗
次男の時は合計10分でした⭐️
でも来月から離乳食も始まりますし
徐々に減っていくと思います🤗
ぽん
助産師さんには10分じゃ短すぎる!と、1時間以上も授乳させる指導をしてもらったのですが…
そんなに飲んでられるかい!と、本人が嫌がるので辞めました笑
母乳不足はないのかな…
そうなると、体重が増えない理由はなんなんでしょう…
吐きすぎ?
りん
うちの子最近体重測ってないのでわかりませんが
寝返りも始まってますし
手足よく動くのでそんな変わってないと思います⭐️
慣れたら赤ちゃんも満腹中枢ができてくるので
そんな長時間あげなくても大丈夫ですよ🙆♀️
赤ちゃん拒否しません?
うちの子要らん時は口離します笑
片乳3分で終わることもよくあります🤣
1時間以上もあげてたら逆にダメです🙅♀️
ぽん
腹ばいが苦手で、腹ばい訓練と一緒に、寝返りの練習も一緒にしています。
ただ、手足のバタバタは生まれてからずっと激しくて亀みたいです。
3時間間隔であげてると、10分〜15分で口を離してニコニコしてます。もう片方あげようとすると泣きます。
ただ、お腹空いてないだろう時は3分もしないで口離してニコニコしてます。
ただ、夜中の授乳2回は20分ほど飲んでますね…
口を離すまで授乳してるのですが、赤ちゃんが口を離す前に授乳終わらせてますか?
りん
動いてるのが長くなってきたからかな?
でも異常なければ大丈夫だと思いますが🤔
五分ずつの授乳でいいと思いますよ🤗
毎回片乳だけだったら
卒乳後おっぱいの大きさ変わりますし🤣
私は片乳3分飲ませた後に
すぐ泣くからもう片乳5分飲ませてますよ😊
ただ、両乳で10分は要らないみたいで最初にあげるおっぱいは3分にしてます🤗