
9カ月の娘の授乳を減らして卒乳したいお母さんからの質問です。授乳時期や栄養補給についてアドバイスをお願いします。
1歳までに卒乳したお母さんに質問です!
今娘が9カ月で以下のような状況です
・1日2.3回の授乳
・夜中は夜通し寝る為授乳なし
・ストローで麦茶、ミルク飲む
・離乳食も三食しっかりたべる
・離乳食後は気が紛れていれば授乳しなくてよし
卒乳に向けて授乳回数を減らしていきたいのですが、
いつ授乳するのがいいのでしょう?
今は朝食後と寝る前はあげています。
卒乳できた流れを教えていただきたいです!
また、9カ月で授乳を減らしていくと栄養面が心配で…
減らした分はフォロミをあげた方がいいですか?
宜しくお願いします。
- エム(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

もも
息子は1歳ちょっと前で卒乳出来ました!!
いっちーさんの娘さんと同じような感じでだんだん自然と朝だけの授乳になり、いつの間にかそれも要らないと言われるようになりました。
卒乳あとは温めた牛乳を飲ませるようにしてました!!フォロミはあげてません!今もよく食べる子で元気に育ってます😊

マリ
ウチは11ヶ月で卒乳(ミルクだったので卒ミルク?)しましたが、最後は寝る前のミルクを止めて卒乳しました。夜中→朝イチ→昼→寝る前の順番で止めましたよ😄ウチはフォロミはあげませんでした💦9ヶ月だと栄養面から見ても卒乳はまだ少し早いかな〜と思います。日中の離乳食をバランス良く食べさせながら11ヶ月くらいを目標にして卒乳に向けて日中の授乳回数を減らしていった方が良いと思いますよ😊私が寝る前のミルクを最後にしたのは、生まれてからずっとミルク(母乳)で育ってきてるのでミルクを飲むことで安心して眠れるかな〜?と思ったからです。離乳食をしっかり食べてくれてるなら案外あっさり卒乳できると思います😄
-
エム
ありがとうございます😊
やはり寝る前が最後の方が多いですよね‼️皆さんの意見をもとに無理に断乳せず、フォロミいれながら少しずつへらしていきます!- 7月27日
エム
ありがとうございます😊朝だけということは寝る前は何もあげずに寝かせましたか?!
もも
麦茶を飲ませてから寝かせてましたよ!
エム
麦茶ですね。麦茶で寝かせられる日が来るよう頑張ります‼️