![□♡はやたん▽○](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
2017年1月から入りたいという申し込みをして、落選通知(不承諾通知)を受け取る必要があります。
それとは別に2017年4月から入りたいという申し込みも必要です。
![OoあやoO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
OoあやoO
地域によると思います。
私の住んでる市は0歳児でも、保育園に空きがあれば入園できます。
年度途中で保育士さんが増えて受け入れ人数が増えることもあるみたいですし、可能性はゼロじゃないと思います。
実際、私の周りの先輩ママさんたちは年度途中入園結構してます。
一度市役所に行って説明してもらうと良いと思いますよ!
年度途中で入るならいつ頃申し込めばいいのか、例年どのくらい年度途中募集があるのか、色々相談されるといいと思います!
-
□♡はやたん▽○
0歳児の途中入園!タイミングよく空きが出たらラッキーですね♡
慣らし保育もしたいので育休中にできればいいのですが、、、
役所に行って聞いてみます!- 3月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
0歳児は基本的に途中入園できないみたいですけど、1歳以上なら途中入園ありますよ!
入園月によって申し込み期間も変わっているはずです!近くの役所に聞いてみると分かりやすく教えてもらえますよ(^^)
-
□♡はやたん▽○
1歳になってからの復帰なので入れればいいのですが、、、
役所に行って聞いてみます!- 3月29日
□♡はやたん▽○
落選通知も必要なんですか!?
ザト
それがないと1歳の誕生日から4月までの育児休業給付金がもらえません💦もらえなくて大丈夫ならその証明書は不要です╰(✿´⌣`✿)╯♡
□♡はやたん▽○
いや!もらいたいですよね!笑
教えてくださってありがとうございます♡