※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
お金・保険

現在、ドコモのiPhoneを使っていて、携帯代を節約したいと考えています。格安携帯に乗り換えたいけど、メリットやデメリット、オススメの格安会社がわからないので教えてください。

現在、ドコモのi phonを使っています。
節約をしたいと思い、一番目に見えるのは携帯代かなぁと思い始めました💦
格安携帯使ってる方、乗り換えた方…
全くわからないので教えてください😂
メリット、デメリット…オススメの格安会社…
教えてください😆✨

コメント

ママリ

デメリット、、機種が限られてる?ぐらいですかね😳✨

たまに、ネットの速度が遅いなーって思うこともありますが、許容の範囲です😊
断然安すぎて、もっと早く乗り換えればよかっと後悔しました🤣✨

  • みん

    みん


    今の携帯を使うことは不可能ですか?🤔機種も変えないとダメでしょうか?💦


    やはり速度は遅いんですね🤣
    料金どのくらい変わりましたか?😳

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    いけますよ!主人がそうしてます😊🙌
    遅いっても全然気にならないです😊✨
    地域によると思います😊✨
    なので、下調べはした方がいいと思います😊✨
    機種代合わせて4000円以内で、主人は機種代なしで3000円以内です😊

    • 7月27日
deleted user

docomoから楽天モバイルに乗り換えました!
理由としては、楽天モバイルはdocomo回線だからです!

メリット
携帯代が安い
大手だから安心

デメリット
やはり少〜し電波が良くない
場所によります、電波!
旦那の職場では電波通らず動画見れないそうです😥

  • みん

    みん


    楽天モバイルはドコモの回線なんですね✨✨
    大手の回線だと安心感はありますね✨


    電波…😂💦
    電波や速度はやはり遅いんでしょうか🤔
    でもものすごく遅くなければいいかなぁ😆
    許せる範囲ならいいです‼️

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それにポイントも貯まるのでおススメです⍢⃝︎
    ものすごく遅いわけでは無いです!
    今までdocomoが早かったのでそれに慣れてしまいました😅
    WiFiを繋げば快適です!

    楽天モバイルは、大手3キャリアに入ると言われて居るので格安SIMの中では1番安全かな?と思います😀

    • 7月26日
deleted user

UQモバイルですがメリットしかありません!
ソフトバンクやドコモより電波いいし安いし1万以上払っていたのが本当に勿体ないです(^^)

  • みん

    みん


    UQモバイル‼️CMしてますよね✨
    電波いいのは嬉しいですね✨
    機種変えずにキャリアだけ変えられるのでしょうか?🤔

    • 7月26日
まー

マイネオ使ってます!
格安SIMなので、本体はiPhoneです😄
前はSOFT BANKでiPhoneだったのですが、月8000円くらいでした💦今は2000円以内です😊
集中する時間帯の昼休み頃は速度落ちますが、ほぼwi-fiなのであまりストレスは感じてません🙋🏻‍♀️

  • みん

    みん


    マイネオ…初めて聞きました✨
    機種は変えなくていいんですね😆
    まだ携帯は使えるのでこのまま使いたいです🤣
    えっ😳2千円ですか😂😂😂
    wi-fi繋いでないんですが、速度遅いの気になりますかね💦

    • 7月26日
  • まー

    まー

    マイネオ、一応CMとかもしてますよ🎶
    あ、以前のiPhoneはSIMフリーではなかったので、別のiPhoneにしました!
    別のiPhoneを購入しても長期的コスパ見たら全然元取れるので、変えて良かったです💕
    1800円とか、とにかく2000円以内です!夫もマイネオですが、2000円以内です笑
    wi-fiないのであれば、動画とか見るときは厳しいかもしれません💦あと、wi-fiないと、契約するギガ数も大きいのを契約しないと足りなさそうなので、2000円よりかは高くなると思います💦

    • 7月26日
  • みん

    みん


    格安携帯ってwi-fi繋いでるから安いんですかね?🤔
    料金シミュレーションしたら、私の場合そこまで安くならないみたいです😂

    • 7月26日
さるあた

私docomoでiPhone使ってて、LINEモバイルにしました。
iPhone X使ってるので、sim解除だけして機種そのまま使ってます。


docomo、ソフトバンク回線です。
au回線も最近増えたような?

デメリットは特に感じたことないです。
12時〜13時は少し通信が遅いかなって感じですが、特に不満もなく使えてます。

SNSフリープランなのでLINEな、インスタはどれだけ使ってもギガ減らないです。

  • みん

    みん


    LINEモバイル…検索してみます✨

    多少遅くても動かなくなるほど遅いとかじゃなければいいです🙆‍♀️


    LINEやインスタやってても減らないのは魅力的ですね😍

    • 7月26日
  • さるあた

    さるあた

    子供にスマホ持たせることになってもLINEモバイルは500円〜あるので子供に持たせてもそんなに高くないからいいなと思い。
    シングルなので削れるとこは削ろうと思い。

    • 7月26日
  • みん

    みん


    子供に持たせる場合は500円だと助かりますね😭
    格安携帯って通信量があまり大きいのはないんですね💦
    だから安いのでしょうか💦

    • 7月26日
  • さるあた

    さるあた

    Wi-Fi繋いでるので私は全く問題ないです。

    • 7月26日
  • みん

    みん


    うちはwi-fi繋いでないので20ギガは欲しいんですよね。

    • 7月26日
3児ママ♪

初めまして!
他の方のコメント読ませてもらいました♪

格安SIMは、Wi-fi環境が自宅にある。かつ長電話(LINE電話以外)を、普段からしない人はお得になるケースが多いと思います😊

なので、自宅にWi-fi環境がなくギガ数が多くいるのであれば3大キャリア間での乗り換えで携帯代を安くするしか方法はないかな?って思います😵

  • みん

    みん


    ありがとうございます😆✨
    私の説明不足でしたね💦
    格安SIMはwi-fi繋いでると安いんですね💦
    長電話は基本しません😊


    そうなんですね😳💦
    私の勘違いですね🤣💦
    安くなると思っていたので…
    それともwi-fi契約した方が今の携帯代より安くなるんでしょうか?🤔

    • 7月26日
  • 3児ママ♪

    3児ママ♪

    Wi-fi環境が自宅にあるなら、長電話もそこまでしなくてLINE電話でほとんど大丈夫なら、安くなるんですけどね😵
    ドコモからも、ドコモ光やWi-fi契約できるので毎月割引は多少はされるみたいですが、格安みたいには安くならないと思います💦

    • 7月26日