※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツウィペン👆
お仕事

母が高齢者施設で働いているが、業務が増えてしまい、休憩時間に食事介助をさせられている。介護業界で普通なのか疑問があり、無能な上司に que ができない状況に困っている。

私の母の職場についてです。
母は高齢者施設の厨房の清掃員として、パートで入社しました。
最初は皿洗いなどの業務だけだったのですが、しばらく経ってから調理まで任されるようになりました。母は調理師の資格などはもってません。
そして、母は9時から4時までの6時間勤務なので、休憩がないといけないのに、1時間の休憩時間は『食事介助』をさせられます。個々で食事はまったくとれません。『ユニットケア』というらしいです。私には理解できません。
普通、食事介助って介護の方の仕事ですよね。
しかも母だけ、パートだけど社員と同等扱いされていて、勝手に時給をあげられるかわりに、都合よく業務を増やされています。母は会社にとって都合のいい存在にされているようです。

今の介護業界は、これは普通なんでしょうか?
人手不足なのはわかりますが、昼の休憩をわざわざ個々でとらせない理由ってなんなんでしょうか?
母いわく無能な上司に文句言っても解決にならないので、ここに入ってしまった以上どうしようもないから我慢するしかないそうです。

コメント

ママリ

いえいえ、普通じゃないですよ。

介護員ではないのに介護をしてはいけませんし…💦
そこじゃなくてはいけないのでしょうか?
転職は考えられないのでしょうか?

  • ツウィペン👆

    ツウィペン👆

    ふつうじゃないですよね、ほんと😅63歳なので、ほかに働き先探すのが難しいみたいです💧

    • 7月26日
ママリ

労基に相談に行ってみてはいかがですか?
私も元々8時間勤務で休憩なしの所で働いてて労基に相談にいって話聞いてもらって会社側に注意?してもらったので…
私の場合そこでパートで働いてるってゆう証明が出来たら対処できるって言われました!
源泉徴収とか給料明細なんでもいいので持って行って見てはいかがですか?
もし、無理そうならひとまず電話してみてもいいと思います!

  • ツウィペン👆

    ツウィペン👆

    労基に相談、母に言ってみます!

    • 7月26日
おぶす◡̈♥︎

普通ではないと思いますよ?
私は特養で働いていましたが、厨房の職員は、厨房の仕事です。
食事介助なんて一切してません。
それは、その人の仕事ではないからです💦
職種が違います😓
ユニットケアという事ですが、厨房は別ですか⁇
ご飯はどうやってユニットに運んでますか⁇
いくら、介護の人手不足でも、厨房の職員に何も話し合いせずに食事介助を任せるのはしないです‼︎
休憩もありえませんね😭
きっちり取らせないと、逆に契約違反です😭
上司や施設長に訴えてダメなら、労基に伝えてもいいと思いますよ✨

  • ツウィペン👆

    ツウィペン👆

    ユニットケアに関しては詳しいことはわかりませんが、休憩とれないのは、ダメですよね😓
    労基に相談を提案してみようと思います。

    • 7月26日
りこりん

介護福祉士をしているものです。
厨房の清掃員として入社しているのに、食事介助をさせたりはまず無いです😓たまに、厨房から介護現場を見ていて、興味を持ったのでやらせて欲しいと言われ移ってきた人とかは居ますが…契約と異なる事をさせることは無いです。ユニットケアは少ない利用者さんに対して細やかなケアができることが利点の施設にはなります。職員も変則勤務なのですが、休憩時間も必ずあります💦
あみのさんのお母様の状況は普通では無いです。休憩時間無いのは大問題ですし、本人に打診もなく…ましてや無資格の方にお願いするのはおかしいです。

  • ツウィペン👆

    ツウィペン👆

    母はホームヘルパーの資格を持っているのですが、周りの無資格の方も個人の休憩をつぶして介助をさせられてるので、おかしいですよね.......。
    介護の現場としておかしすぎることを母に伝えます💧

    • 7月26日
ぽん

特別養護老人ホームでユニットケアしてます。
ちなみに、うちは介護職のフルタイムパート……
1時間休憩なんて取らせてもらったことありません😅
今は妊娠中という事もあり、昼食後に30分だけ休憩取るようにしてますが、日によっては15分だけだったりします😓
でも、厨房で入った人が、食事介助なんてうちの施設ではさせてません😅
無資格者だと危ないですし😅
雇用契約書は貰ってますか⁉️きちんと確認した方がいいと思います💦

  • ツウィペン👆

    ツウィペン👆

    母の職場で各々の休憩は水分補給すらままならないほどだそうです😭母はホームヘルパーの資格もってますが周りの方は無資格です。雇用契約書、母に確認してみます!

    • 7月26日
ちゃむちゃむ

その施設が間違えてます!
1時間の休憩はちゃんととらないと
いけないはずなので…

私介護の仕事してますが
そのような事はないです⚡
厨房の人たちは厨房でしか働いて
いませんし( ̄ω ̄;)

  • ツウィペン👆

    ツウィペン👆

    間違えてますよね.......
    母に普通じゃないんだよって伝えます💧

    • 7月26日