※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saki
子育て・グッズ

8ヶ月の息子がモグモグせずに丸呑みしてしまいます。大きさは無理に進めず、少し待ってみてください。

8ヶ月になったばかりの息子がいます。
離乳食は5ヶ月すぎから始めモグモグ期後半に
はいるところです。
ですが最近やっとペーストじゃなくなり、
ミキサーで超細かいみじん切り
くらいにしたものをあげているんですが
モグモグしないですぐにゴックンと
丸呑みしてしまいます。
他の子のご飯を見ると角切りの野菜だったり
食パンそのままやパンケーキを食べていて驚きました!

ためしにみじん切り野菜を柔らかく煮たのや
バナナを潰さないであげてみたらやはり
モグモグしないので丸呑みしてオエッとなって
吐いてしまいます。

もう少ししたらモグモグ食べてくれるように
なるんでしょうか??
大きさは無理に進めないでこのままで良いのでしょうか??

コメント

パン星人🍞

スープなどにとろみをつけてみじん切り野菜あげてみたら食べるかもしれないですよ😊

  • saki

    saki

    ありがとうございます!
    何度かとろみつけてあげてるんですがゴックンしてオエッとなってしまいます☹️☹️

    • 7月26日
おぶす◡̈♥︎

うちは、丸呑みしてましたが、オエッとはなってませんでした‼︎
オエッとなるなら、まだ早いのかもしれませんねー💦
その子によって違いますから、焦らなくて大丈夫です‼︎
ゆっくり進めて下さいねー😊

  • saki

    saki

    ありがとうございます!
    丸呑みでもオエッとならなければそのままあげてましたか🙄??

    • 7月26日
  • おぶす◡̈♥︎

    おぶす◡̈♥︎

    うちは、あげてましたよー‼︎
    うちは、7ヶ月くらいの時に、離乳食拒否になって、少し中止してたんですが、ある時、私のご飯を少し食べたので、そっからお粥とかすっとばして大人の取り分けを少し崩したのと、ご飯をあげてました😅

    • 7月26日