![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘が気管支喘息で、薬を服用しても改善せず困っています。どうしたらいいかアドバイスを求めています。
気管支喘息について詳しい方教えてください。
2歳の娘がいます。生後1ヶ月頃からしょっちゅう風邪をひく子で、5ヶ月のときから段々おかしくなりチアノーゼがでたり別の部屋にいても喘鳴が聞こえたりで6ヶ月頃からは既に朝晩の吸入にアレルギーの薬を飲みだしていました。
吸入はパルミコート、メプチン2滴、飲み薬は現在ザイザルシロップとプランルカスト。テープでホクナリンがでています。
ここ1ヶ月ほど忘れずしっかり薬を服用吸入しても喘鳴が止まりません。本人は元気ですが、少しでも走ったりすると咳き込んでいます。夜や朝は必ずと言っていいほどゼーゼー言っています。本人は肩で息をする時もあるし、フー、フー、とゆっくり息をしている時もあります。平気そうですが念の為病院も言ってるのですが、全くと言っていいほど改善しません。更には鼻水までも酷くてそれも長引き、ついに軽い中耳炎にまでなってます。
熱はずっとでていませんが、ここ最近辛そうな顔になっていたりでどうしたらいいかわかりません。機嫌もよく、昔みたいに咳で起きたりすることはありませんが、日中なんかも呼吸の仕方が気になるんです…
小児科に行っても風邪薬を出されて今まで通りの処方で特に変わりなく、風邪薬を飲んで1日しかマシにならずすぐにまた鼻水だらだら状態です。
どうしたらいいのかわかりません。アドバイスをください
- み(9歳, 11歳)
コメント
![胡桃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胡桃
病院を変えてみたほうがいいかもしれませんね。
軽症ではないと思いますし、本当に気管支喘息なのかなぁって思います。(心臓系ももしかしたら何かあるかも??)
大きめのこども病院や小児科はありませんかね??
![くろこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろこ
お家の中でペット飼っていませんか?
うちは室内犬を飼っているのを辞めて家を掃除して一気に改善しました。参考までに。
み
やっぱり病院は変えるべきですかね(´・_・`)0歳児の時からずっと通っていたので凄く気まづい部分もありますが、やはり酷くなってはきているので試しに他のアレルギー専門医がいる所に受診してみようと思います!
その時ってやっぱり今までの病院にその旨伝えた方がいいですよね??
胡桃
アレルギー専門で無くてもいいと思いますが、セカンドオピニオンは必要だと思います。
大きい病院に行く場合は紹介状が必要ですが、そうでないなら言わなくてもいいと思いますよ。
ただ、お母さんが今までの経過をきちんとお話できることや現在使っている薬はわかった方がいいです。
み
やはりそうですよね…何件か回ってみて、一番あっている所に行くべきですよね!
一応経過はわかります!薬も把握しています!
早速電話してみましたが、先生が常時いるわけではないみたいで、日がきまっていました…
今までの病院はいつでも同じ先生なので即対応して頂けるのですが、このように比較することも大切ですね!しっかりあった病院を見つけようと思います(*^^*)